MF の軽井沢日記

自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。
そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。
現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。
軽井沢リゾートライフをお考えの方に
少しでも参考になればと、暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。

軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。

注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。
通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。
前後、2週間程度は余裕を見てください。
必要な時には随時本当に日付を文中に記します。
基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。
又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。
後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、
その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。

アーバンデザインさんについて
物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。
小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。
不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。
アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。
サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。
自信を持ってお勧めします。
お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう!

履歴 2018/9 以降
(要認証)
 
2018/78/a> 
2018/7 
2018/6 
2018/5 
2018/4 
2018/3 
2018/2 
2018/1 
2017/12 
2017/11 
2017/10 
2017/9 
2017/8 
2017/7 
2017/6 
2017/5 
2017/4 
2017/3 
2017/2 
2017/1 
2016/12 
2016/11 
2016/10 
2016/9 
2016/8 
2016/7 
2016/6 
2016/5 
2016/4 
2016/3 
2016/2 
2016/1 
2015/12 
2015/11 
2015/10 
2015/9 
2015/8 
2015/7 
 
2015/6 
2015/5 
2015/4 
2015/3 
2015/2 
2015/1 
2014/12 
2014/11 
2014/10 
2014/9 
2014/8 
2014/7 
2014/6 
2014/5 
2014/4 
2014/3 
2014/2 
2014/1 
2013/12 
2013/11 
2013/10 
2013/9 
2013/8 
2013/7 
2013/6 
2013/5 
2013/4 
2013/3 
2013/2 
2013/1 
2012/12 
2012/11 
2012/10 
2012/9 
2012/8 
2012/7 
2012/6 
2012/5 
2012/4 
2012/3 
2012/2 
2012/1 
2011/12 
2011/11 
2011/10 
2011/9 
2011/8 
2011/7 
2011/6 
2011/5 
2011/4 
2011/3 
2011/2 
2011/1 
2010/12 
2010/11 
2010/10 
2010/9 
2010/8 
2010/7 
2010/6 
2010/5 
2010/4 
2010/3 
2010/2 
2010/1 
2009/12 
2009/11 
2009/10 
2009/9 
2009/8 
2009/7 
2009/6 
2009/5 
2009/4 
2009/3 
2009/2 
2009/1 
2008/12 
2008/11 
2008/10 
2008/9 
2008/8 
2008/7 
2008/6 
2008/5 
2008/4 
2008/3 
2008/2 
2008/1 
2007/12 
2007/11 
2007/10 
2007/9 
2007/8 2007/7
2007/6 
2007/5 
2007/4 
2007/3 
2007/2 
2007/1 
2006/12 
2006/11 
2006/10 
2006/9 
2006/8 
2006/7 
2006/6 
2006/5 
2006/4 
2006/3 
2006/2 
2006/1 
2005/12 
2005/11 
2005/10 
2005/9 
2005/8 
2005/7 
2005/6  2005/5  2005/4  2005/3  2005/2  2005/1  2004/12  2004/11  2004/10  2004/9  2004/8  2004/7 
2004/6  2004/5  2004/4  2004/3  2004/2  2004/1  2003/12  2003/11  2003/10  2003/9  2003/8  〜2003/7 


2003/11/XX軽井沢日記
浅間山の頂上はもうすっかり雪化粧ですが(綺麗ですよ!)、
軽井沢は未だ雪が降りません。
会社でやった初雪予想、私は外れてしまいました。

2003/11/XX軽井沢日記
庭仕事し過ぎて腰が痛くなる。
数日後に来るのは、老化の始まり!



このところ、毎日1匹づつ蜂が室内に舞う。
今回は大分小さいし、色も黒いのでただの蜂かと思ったら、
嫁さんがインターネットで調べたら、
こいつも、「クロスズメバチ」というスズメバチの一種らしい!
蜂の子は美味いらしいが、私は駄目です。


放って置いても、リビングの照明の傘の中で死ぬのが落ちなんですが、
スズメバチと知った日にはそうそう悠長な事も言ってられない。
(Yahoo で買ったシンプルなシャンデリア風)の照明なんですが、
明るさに引き寄せられた昆虫が電球(蛍光灯に替えてあるので熱くない)
に留まろうとすると、滑って落ち込むのが、上向きに付いているスリガラスの傘の中。
その傘と電球の間が微妙で、一度はいると羽が当たって出られないので、
昆虫の墓場と化している。


しかし、何処に巣があってどこから入って来るんだろう?
屋根裏のはこの前の工事で全部取り除いて戴いたんですが、.. 。

2003/11/XX軽井沢日記
今日は今日とて、庭の掃除。
ちょいと薪を割ったら仕事をしようと思っていたのですが、
嫁さんがやり始めたので、自分だけ止めるわけにも行かず、..。
すっごい量の枯葉(主にカラ松)が出ました。
石焼き芋でも焼きたいところですが、安全に焼けるだけの広場がないので断念。
取り敢えず隅に山積みして、自然に腐敗するのを待つことにする。
モノの本には、燃すと水と二酸化炭素になりますが、
腐敗させるとメタンガスも出て地球温暖化には燃すより良くないとありますが、
本当なんでしょうか?



仕事、どうするんだよ!
今日も徹夜か!


もっと最悪な事に、
先日から具合が悪かった歯、
チーズをかじっていたらとうとう詰め物が取れた。
これから暫く歯医者に通わなければと思うと、とってもブルー。
いやだなあ。
そもそも、21世紀だというのに、なんで虫歯くらい防げないんだよ。
学者なんて適当なもので、歯の再石灰化が認められたのもつい最近じゃないか!
昔は、歯は減る一方、磨かないと必ず虫歯になると教わった。
なのに口内がアルカリ体質なのか全く歯磨きしないでも虫歯の無い人だって居る。
歯医者は直ぐ抜こうとするくせにベンツに乗っている。
もう殆ど八つ当たり!
いやだなあ。
ま、でもこの歯、20年保ったので良しとしよう。

2003/11/XX軽井沢日記
そういえば、吉永小百合さんの AQUOS のCMの別荘が、
新しくなりましたね。

前のは噂では軽井沢ってことでしたが、
軽井沢のどこだか、結局分かりませんでした。
まあ、ここは山の中の中まで別荘ありますから、..。

2003/11/XX軽井沢薪ストーブ日記
この連休、詰まっている仕事はさておき、
寒風吹きすざむ中、気分転換に薪割りやりました。
ここまで来ると、残っているのは後回しにした難物ばかりで
頑張ってもそうそう大量にこなす訳には行きません。
来年の8t分、
ここまでくさびを一度も使わないで、全部斧で割れてます。
今日はこれまで最大の50cm級もそぎ割りで割り切りました。
そんなこだわりが裏目にでて、
今日もだいぶ弾かれて、左手首が痛いです。
//そぎ割りをやると、旨く割れたとしてもえぐれて割れて、
//その手前が残る場合があります。
//( これ、文字で説明するの難しい ↑)
//すると、そこに杖が当たって、そのときは、かなりしびれます。
例によって、サンダル半ズボンで作業したので、足は転がって来た薪とか
玉切りした原木の角で、乾いた肌は傷だらけです。
うっかりすると血だらけ。

そりゃそうと、割り切った後、勢い余って地面をたたいて、石に当たって
火花がでることは時々あります。
ところが、
思いっきりぶっ叩いても割れない時、木からも火花が出る時があります。
例に因って、脳の錯覚かと思っていたんですが、やっぱり出ます。
何時も出る訳ではありませんが、今日も一度、光りました。
これ、本当、絶対に!

ともあれ、雪が積るまえには終わらせたいです。
//順調に行って、あと1週間くらいかなあ。
割るにつれ、
薪の置き場所もだいぶ少なくなってきました。
先日カインズホームから買ってきたブロック12個の場所ももう残りわずか。
今年の燃した分をシフトすれば何とかなるかも知れません。
今日も既に氷点下で、ガンガン燃してます。

気持ち良いのを通り過ぎた疲労で、仕事になりませんでした。困った!



そう言えば、歯の調子が悪い。
藤巻さんに良い歯科医さん、紹介してもらおうっと!

2003/11/XX軽井沢日記
東京行き、途中後ろから煽られたので道を譲ったら、
巷 500 万円の Fit と噂される MDX でした。
初めて見たので、ちょいと興味があって、
腕に覚えのある私は(どんな覚え?)、
ついて行こうかと思いましたが、簡単に振り切られました。
ボロクソ書かれてますが、高速巡航できる車であることは確認できました。
何キロで走ってきたかは、敢えて書きません。
エレメントも初めて見ました(写真で見るほど、ヘンじゃない!)。

軽井沢の方々にはお気に召さない車のようです。
2003/11/XX軽井沢日記
昨日も東京出張で、吉野屋の牛丼食べた。
特盛りとお新香でした。

2003/11/XX軽井沢日記
高所作業車で何をやっているのかと思ったら、
クリスマスの飾りの電球(イルミネーション?)を木に取り付けているところでした。
町中で盛り上げようとしています。

色々な催し物も予定されているようです。
是非、見に来てください。

矢ヶ崎公園では、工事の重機が何台か稼働中。
これって、例の音楽堂の工事が始まったのか知らん?

2003/11/XX軽井沢オーディオ三昧
超久しぶりに LP を聴いてみた。
アバドの若い時の悲愴です。
ターンテーブル回らないんじゃないかと心配しましたが大丈夫でした。
レコードも水洗いしてしまって置いたので、カビは大丈夫でした。

そりゃパチパチ言うんですが、何度聞いてもCDより LP の方が音が良いですよね。
何と言うのか、詰まっている感じが全然違います。
CD の音、綺麗なんですが、薄っぺらですよね。
聴いても、聴いても、聴ききれない感じがします。
これって、私だけ?

噂の SACD も聴いてみたくなりました。
巷言われている程、本当に良い音するのか知らん?


因みに、
アンプのボリュームは、寒い日は、グリスが固まって?、リモコンからじゃ回りません。
ロフトの上に置いたので、面倒くさいったらありゃしない。
左右のバランスも壊れているし、限界かなあ。
//はい、新しいのが欲しくなってます。

2003/11/XX軽井沢日記
アウトレットの前のプリンス通りにロールスロイスが数日路上駐していたらしい。
と言うか、青空駐車だと思うんですが、お金持ちなのにねぇ。

2003/11/XX軽井沢日記
今月の長編日記は、大変不評でした。
来月からは長編は減らします。


それと、もう1つ。
私の日記中に嫁さんが時々出てきますが、
そこだけ読んでいると、間違ったイメージを持たれるかも知れない!
とクレームが付きました。
う〜っ、確かに多少オーバーかも知れません。
その辺り、さっ引いてご判断下さい。
私には、出来すぎた嫁さんです、ハイ。

2003/11/XX軽井沢日記
昨夜も帰宅しようと思ったら、車、凍ってました。
いよいよ寒くなってきました、軽井沢。

外は、-1〜-2℃程度ですが(正式には、軽井沢の最低気温は -5.5℃だったらしい)、
帰宅すると部屋の中も結構冷え切ってます。
と言うわけで、薪ストーブも結構本気で焚いて見ました。
最後は、半袖半ズボンでも暖かくて心地良いところまで持って行けましたが、
これだけ寒いとこの新しい薪ストーブでも部屋全体が暖まるまで
結構な時間かかりますね。
2〜3時間かかったと思います。
一番最後まで寒かったのは、フローリングの床でした。
-15℃まで下がると、一体どうなってしまうんでしょうか?

//この分だと、来年の改装は、きっと床ですね。
//床下を覗くと断熱材も結構落ちていたし。
//お金、貯めなくっちゃ!

2003/11/XX軽井沢観光記
知人が訪ねてきて、そのリクエストに応えて、中軽の THE COWBOY HOUSEへ行く。
やっぱり美味いかも!

私も親身になってお持てなししたいところですが、
仕事が忙しくて、嫁さん任せ(すいません)。
調子が良いことに、夕食だけ一緒しました。
あ〜、美味かった!
//ハンバーグも美味いらしいが、サーロイン飽きないのでまだ試してません。

2003/11/30薪ストーブ考
薪ストーブに嵌ってます。
もともとそう言う趣味があった訳ではありません。
薪ストーブが設置してあったので、今の物件を選んだ訳ではさらさらありません。
そもそも、薪ストーブなんて、
使われていても、例えばお店の演出とか、石油とかガスが運べない本当に山の中とか、
そんなものがこの現代、こんな町中で使われているなんて知りませんでした。

しかし、やってみるとこれがまた、非常に楽しい。

火を燃す事自体楽しいのですが、薪割りもそれにも増して非常に楽しいです。
普段、運動不足なので体を動かせること自体、楽しいのかも知れません。
慣れてきて、パコパコ割れると書きましたが、節のある原木はそう簡単には 割れません。
急に難しくなります。
節のど真ん中は比較的割れやすいですが、そのポイントを外すと斧が弾かれます。
2つ3つとある場合には、目を読んで戦略を練る必要がありますが、未だ旨く行きません。
まんまと旨く行った時は、最高に気持ち良いです。



そもそも人は薪割りに限らず、
自分のペースで、自分で何かを考えて試行錯誤しながら、
自分でどんどん進んでゆくという作業は、楽しいと感じるんじゃないかと思う。
自分のペースじゃなかったり、他人に指示されてやるとなると、
同じことをやっていても、全く異なる。
ましてやこれが、頭だけの作業ではなくて、肉体も使った作業となると 楽しくない訳がない。


最近気が付いたんだが、薪割りはバックパッキング(歳がバレる)と似ている。
今でも私の宝物、大切に持ってます「遊歩大全」。
バックパッキングはソロ(単独行)が基本。
普段仲が良くても、歩く速度や発見するペースはそれぞれ異なる。
本当に親しい人なら兎も角、大勢のグループで押し掛けるのは愚の骨頂。


単純作業をしている間に(多分、最初は面白くないし、辛い)、
景色は少しずつだが変わって行く。
薪の原木だってどれ1つとして同じものはない。
少し慣れてくると、
それまで張りつめていた緊張が少し緩んで、
単純作業をしながら、知らない間に考え事をしている。
考え事をしているに気が付かないくらい静かに、
忘れかけていた思いが1つ浮き上がり消えてゆく。

歩く作業、薪割りの作業の隙間で、知らず知らずこれまでの自分を振り返る。
ああ、そうだった。そう言うこともあった。
疲れた殻を1枚づつ脱ぎ捨てるように。
繰り返す動作の隙間で、知らない内に振り返っている。
意識と無意識の中間で、気付かぬ内に考えている。

気が付くと、前よりも柔らかくなって生命力に満ちた自分が居る。
明日の希望を膨らませている。
これって、やり方は違うけれど、瞑想と同じと思う。
何れにせよ、生きる力を与えてくれる。


そうこう能書きたれたとしても、今日は薪を割りすぎた。
痛めた右手の肘(これは、失敗を恐れてのもの)は殆ど良くなったんだが、
今度は左手の手首が痛い。
打撃フォームの改造が効いて居るのかも知れない。
否、小雨の中、本降りになる前にと
急いでいい加減な体制で割り続けたのが悪いのかも知れない。

2003/11/29軽井沢ストーブ日記
慣れてきた頃が一番危ない。
おかげで、所々火傷してしまいました。

今日(11/17)、東京じゃ木枯らし一番が吹いたらしい。
こちらも、風は強いのですが、木枯らしって聞くと酷く寒そうですが、
そんな感じでもないです。
とは言うモノの、先週までの暖かさは去って、
薪ストーブが大活躍する季節になってきました。

庭に高々と積み上げた薪は、台のブロックがだんだん傾いて来ていたのですが、
昨夜、とうとう耐えきれずに2列大崩落。
雨(雪?)が降る前に片付けなくては。


今年中に割る予定の薪は、あと2t程度です。
最近、1度に割る量は多くても、
朝まで仕事してしまったり、
出張があったり天気が悪かったりと
薪割りが出来る日が思いの他少なくて捗ってません。
それに、残りは節が多かったりの難物ばかりで、
これまでのように順調には行かないと思います。

置き場所も辛かったんですが、
先週末、ブロックを追加購入してきたので、あと1t程度は大丈夫。
残りの1tは今ある薪の上に更に積んで、ごまかそうか知らん?
今年燃して空いたベランダへ残りを移動させるって手もありますね。
工務店さんに叱られそうですが。


いよいよ冬ですね。
凍結防止帯の電源もタイミングを見計らってます。
使わない水道の水抜きがそろそろ必要ですね。
今年、数回、氷点下になりましたが、未だ、もう少し大丈夫かも。
スタッドレスに変える準備もせねば。


上の別荘地域は、例の落ち葉清掃車が入ってました。
五月蠅いんですが、超強力で、道路の落ち葉ははすっかり綺麗に片づいてます。
我が家の庭は、未だ片付けてないのでフワフワです。
いい加減、来週の連休中にでも、一度掃除するようですね。

やらねばならぬこと、一杯ありますね。

2003/11/28軽井沢日記
昨日、東京まで出張だったのですが、1日靴を履いただけで
もう足が蒸れてアトピーを起こしかけてます。
と言っても、スーツにサンダルは、いくら私でもそこまでする勇気はありません。



軽井沢駅、とても立派で床は一部大理石なんですが、これが雨の日、
とても良く滑ります。
はっきり言って危険です。
お気を付け下さい。



今日はようやく雨があがりましたが、昨日まで3日間雨が降り続いてました。
良く降りました。
ガルバニュームの屋根は、コロニアルと比べて多少五月蠅いです。
ビニールシートをかけて置いたのですが、結構濡れてます、積み上げた薪。
やっぱり波板買ってこうようか知らん?

こちらに居ると、温度には非常に敏感になります。
一昨日は昼間はうんと寒かった(雪になるんじゃなかと思うほど)のに、
雨は降り続いた儘夕方から温度があがって多少暖かくなりました。
と言う事は、温暖前線を横切ったということでしょうか?
入山峠は、凄い霧だったそうです。




じゃないかと悪い予想がしていたんですが、
嫁さんが電話して確認したら、やっぱり軽井沢には夕刊がありませんでした。
それに、新潮と文春は、1日遅れの金曜日発日です。


近くのピザ屋さん閉店してしまいました。
残念!
2号店はどこかにあるらしいが、どこだろう?
2003/11/27やっぱり都会は面白い記
軽井沢だと、他人を間近にじろじろ観察する機会が少ないです。
//別にそういう趣味が、私にある訳ではありません、念のため。
都会だと電車に乗れば、否応なく色々な人が目に飛び込んで来ます。
サラリーマンの姿にはその時々の景気の善し悪しが直ぐに反映されます。
若造は、まだ何んにも分かっちゃいないくせに自分の信じ込んでる世界?ではい上がろうと必死です。
女子高生や中学生は、創意工夫
やたらおかしな事を次から次へと始めてくれます。
年齢がお肌にでてきた女性でも(要ドモホルンリンクル?)、
綺麗に着飾って(気持ちだけでも)張りつめてます。
都会では、電車に乗るだけで、街をプラプラするだけで、
私みたいに鈍くても、世の中の動きが敏感にひしひしと伝わってきます。

宮沢さんの時でしたか、巷ではとおにバブルは終わっていたのに、
//先の会社で、売り上げを確保するのに大変でした。
ず〜っと脳天気な発言を続けてて、意識/認識の違いをまざまざと感じた経験があります。
政治家もお役人様も、
時には庶民の集う場所に出かけてみて、今、世の中では何が起きているのか?
体感する機会があれば、やることなすこと多少違ってくるのではないでしょうか?
知っててやって居るんじゃ「お主も相当の悪じゃのう!、フッフッフッ」
になってしまいますが、
日本の政治家や役人、そんな悪人ばかりじゃないと思うんですがどうでしょう?

自分の属している社会だけで世界が成り立っていると思うのは愚の骨頂。
大間違いです。
会社のお偉いさんも、余所のお偉いさんとばかりつき合うんあじゃなくて、
たまには自分の会社の現場に出てみるとか?
若者も同世代の人ばかりじゃなくて、もっと大人の人とも話すと良いと思う。
現存する人じゃなくても、昔の偉大な人々と彼らの残した作品を通して接するのも有意義です。


そもそも、都会の街は一年中どこかで工事中、気が付くと違うお店。
そうそう、ダイクマは Yamada 電気になってしましたね。
北戸田のジャスコは閉店だそうな。
あんなどでかい建物、どうするんだろう?
駅も道もどんどん変わってゆきます。
地震の前には、張りつめて崩壊しかかった花崗岩から電波が出ていると言います。
都会にはもの凄いエネルギーが詰まっており、群衆の風が吹きまくってます。
吹き飛ばされないようにするだけでも大変です。
大きなお世話ですが、
この中で、自分の人生を鑑みたりする余裕があるのか知らん?
尤も、田舎だと何でも自分の思い通りには行くわけではありませんが、
少なくても、キャパの少ない私には都会生活、今振り返ってみると毎日毎日が精一杯でした。
今も余裕がある訳じゃないのですが(今日も徹夜で仕事です)、多少なりとも 自分の人生振り返る機会が増えました。


久しぶりに都会をプラプラしてみて感じたこと。
都会はやっぱり面白い。
エネルギーはもの凄いものがあります。
引退した人なら兎も角、我々のように取りあえず現役の人は引っ込み過ぎちゃ駄目ですね。
時々は、街に出ないと駄目です。


軽井沢は、田舎だけでもありません。
お洒落なお店もけっこうあります。
時間でいうなら、新幹線で東京まで1時間、つまり充分通勤圏です。
それに、軽井沢では都会でもそうそうお目にかかれない珍しい人たちを見ることはできます。
観光客は勿論ですが、
都会では、普段電車に乗っていてもお目にかかれることがない
お金持ちの別荘族とか。
//芸能人も多いらしいが、私は余り遭遇しません。
//立ち回り先とか活動する時間帯が違うんだろうな。
軽井沢、お金持ちや有名人じゃなくても、Native じゃない人は多いです。
私みたいな、永住族とか。
自由気ままに勝手やってますが、変わっている人が多い様です、フン。
それに、さしずめ都会なら、家出して上京してきた不良娘とかですが、
ここでは、ちょいと訳ありなお兄さん/お姉さんとか。

軽井沢、色々な人が集う不思議な大人の街です。
都会も面白いが、軽井沢も面白いです。

2003/11/26軽井沢日記
先日、寒くなったとご報告して依頼、暖かい日が続いておりました。
藤巻さんにもお伺いしましたが、今年は異常との事。
そうこうしている間に、今日は久しぶりに5℃まで下がりました。
それでも、体も慣れてきて、未だ半袖半ズボンでもOKです。
寒そうだから止めてくれとの非難が多いのですが、
大体、女子高生なんて、真冬でもミニスカートじゃん!
男子に出来ない訳はない!

私の場合は、アトピーが第一です。
汗をかくとてきめんです。
多少寒い状態を保っておく必要があります。
他方で、薪割りをすると、汗をかくので、半ズボンは必須ですね。
靴下は、最初は履いていたんですが、一度の薪割りで泥だらけになるので、
洗濯(私がするわけじゃありませんが)が大変です。
汚れた生足洗う方が余程楽!と言った安易な発想だったんですが、
原木とか薪って、思いの他、硬くて、向こう脛から下は実は傷だらけです。
治りかけの傷が痒くて知らない間にかいているみたいで、
それがアトピーになって、気が付くと血だらけになっていたりします。
それでも、ベルト回りのアトピーよりはこちらの方がマシですね。
アトピー自体、随分と良くなって、都会に住んでいたときとは比べモノになりません。
//不整脈も(自覚症状的には)随分と良くなって(パイプ)煙草すい放題。

さて、BSアンテナ買ってきました。
自分で取り付けようと思ったんですが、全くレベルが動きません。
2台のBSチューナーで試したんですが、15Vの電圧は来ているし、
こりゃ初期不良に違いないと思って、取り替えて貰ったんですがやっぱり同じ。
Laox に来てもらって調べていただきましたが、一目見るなりこの木では無理との事!
1.2m のパラボラでも2m のパラボラでも枝がかかると駄目です。
ヘリカル波はそういうモンじゃありません。
アナログなら多少見れても、デジタルでは確実に駄目との事。
と言っても、邪魔になっている木は我が家の敷地内の木じゃなくて、
隣の空き地のカラ松、いかんともしがたい。
//黙って切る訳にも行かないし、切ろうにもでかすぎて業者じゃないと無理。
藤巻さんにオーナーさんを調べて貰って、カラ松伐採許可を取るか?

さりとて、すんなり諦めがつくわけでもなし、
寒い雨の中、何とかならんかと家の回りを歩き回る。
下の道路まで降りれば、道路が南西方向なので入るかも知れない。
さりとて、多少高さがないと自動車が通るたびに受信障害が起きそう。
下まで降りなくても、崖の途中なら、我が家の木を伐採するだけで何とかなるかも知れない。
嫁さんの思う壺。
いずれにせよ、コンクリートのアンカーを埋めて、頑丈なポールを建てるようだなあ。
大体、ポールを建てると幾らくらいの費用がかかるんだろう?
カラ松の伐採は、1本、数万から十数万らしい。
//伐採した木を引き取ると多少安いらしい。
なかなか思うようになりませんなあ。

CATV なら数十メートル先の幹線道路までは来ているらしい。
引き込み費用を支払えば何とかなるかも知れない。
ああ、こちらの CTAV は債権も買う必要があるんだった。
と言っても、CATV じゃ PPV 見れないしなあ。
おまけに、5.1ch も無理だし、画質も悪いらしい。

いずれにせよ、 又、数ヶ月悩む事になりそうです。

2003/11/25軽井沢に住んでみた記
静かな夜、
概ね、気に入って入るんですが、
時には、真夜中でもTVが見たい時もあります。
//そう言えば、WoWoW まだ解約せずに払っている。
レンタルビデオは見たいのしか借りませんが、
見たくなくても見てて(番組まかせ)、
時に面白い映画を発見するってのも良いですよね。
衛星放送が欲しくなってきました!
自分へのご褒美(何の?)、買っちゃおうかな!?
南側は、から松林だけど大丈夫か知らん?
雨で感度が悪くなるのは有名ですが、大雪はどうなんだろう、...。
やっぱ50cmかな。

もらった DVD も、DVD プレイヤーがないので、未だ見てない。
DVD プレイヤーも欲しい。
ストレスが貯まってきた見たいで、只今物欲台魔王。
2003/11/24軽井沢リゾート日記
老後の生活で思い出しました。
妹の同級生の(ちょっと有名な)お父さん。
警察官を退官されて、次に夫婦でお弁当やさんされたんですが、
この度お店も閉めてしまって完全に老後生活に入られました。
毎日が、とっても楽しい見たいです。
働かなくても良いし、好きなときに夫婦で旅行は出来るし、

「こんな事なら、もっと早く歳をとっておけば良かった!」との事。

羨ましいですね。
私もこんな思い残すことのない老後を迎えたいものです。
しっかり生きて、健康で居なければ!

2003/11/23軽井沢リゾート日記
このところ物いりで、
私のメインバンク(という程のものではありませんが)の口座が、マイナス口座になった!
らしい(何年ぶりだろう!???)。
//内緒のへそくり口座は、残金5700円。

ちょっとした手違いだったんですが、余裕がある訳でもないのに軽井沢なんぞ、
身分不相応に来てしまったのがそもそもの原因。

♪良〜く考えよう!お金は大事だよ!♪

わかってらい!
本当に無くなったら嫁さんに喰わしてもらおうっと!
ポイされたりして、









一生懸命働こうっと!
こんな私でも仕事があるんだから。

それはそうと、
もっと早く引っ越ししてくれば良かったと思うことが多々あります。
第一は、体力です。
田舎(失礼)暮らしは、都会より遙かに体力を使います。
寒さに耐えるのにも体力を使います。
薪割りしなくても、草刈りや落ち葉の片付けにもそれなりに体力が要ります。
昔は、鈴鹿までノンストップ、夜の東名一気に走ったりしましたが、
今では練馬までの1時間半、運転も若いときのようには行きません。
前にも書きましたが、リタイア後はリゾートでとお考えの方、
本当にリタイアした後は結構辛いかも知れません。
体力維持には努めておいた方が良いと思います。


そもそも、
軽井沢に引っ込んだからと行って、完全に引っ込める訳ではありません。
家族友人は勿論、仕事を続けるんなら取引先も皆、東京に残ってますから、
何かと、東京に出かける機会があります。
新幹線で片道1時間と言っても、移動はそれなりに大変です。
気温の差、気圧の差も都会の1時間とは違います。
//寝て行けますが。

そうは言っても、ペースは軽井沢に慣れますから、
時々行く都会の騒がしさ、エネルギーに対抗するには、それなりに疲れます。

余裕のある方は、お早めに!
その時は、アーバンさんをお勧めします。

2003/11/22軽井沢ストーブ日記
完徹の後に、薪割りをやったんですが、やっぱりちょっと無謀だったようです。
割りやすい原木を選んで作業したのですが、
気持ち悪い!ゲロゲロ(頭切れそう)!
徹夜は、老体に堪えます。



今日は、特別ですが、薪割り後、汗をかいてカラカラに喉が渇いて飲む水、
ただの水道水なんですが、こんなに「美味い!」思ったのは何年ぶりでしょう!
山登りをやっていた頃でしょうか?
はたまた、小学校の頃の体育の後(当時は運動中は水を飲むのは悪いとされていた)
でしょうか?
すっかり忘れかけていた感情でした。

2003/11/21軽井沢日記
今日のシャンプーは、非常にさっぱり!と思ったら、ボディソープでした。
ま、昔は「石鹸」で洗ってたんだから!

2003/11/20軽井沢日記
本当は、未だ 11/8 ですが、離山の紅葉が見事です。
赤い紅葉じゃなくて、カラ松の黄金色の陰影の紅葉です。
う〜ん、見事じゃ。
離山と言えば、雪の離山も見事です。
雪が降ったら、是非見に来てください。
冬の軽井沢、とっても素敵ですよ!

2003/11/19軽井沢日記
寒くなってきたところで、もうすぐ1年。
昨年の今頃は、物件探しに毎週?こちらに来てました。
つい、この間なのにず〜っと昔のような気もします。

軽井沢の四季に関するインプレッションです。

軽井沢には四季と言うか、はっきりとした季節があります。
//東京は、夏と冬しかありませんね。

春と秋には、本当に気持ちがよい時期があります。
暑くもなくて、寒くもない、本当に気持ちの良い季節です。
春眠暁を覚えずというのがありますが、何時までも寝ていたい、そんな 季節がはっきりとあります。
//私の出身地の四国も春と秋がかなり長い期間あります。
//思い出しました。

春は明るい太陽光のもとで若葉が芽吹き緑がまぶしく、
秋は高い空のもと美しい紅葉が見られます。

春になると、かまどうまが出てきます。
最初だけです、気になるのは。
軽井沢でかまどうまが思い浮かぶ人は、長期滞在したこと無い人ですね。
私、かまどうま、身の毛もよだつくらい大嫌いだったんですが、
グァムのなまこと一緒で、当たり前すぎて、直ぐになれて、全く気にならなくなります。
糸蜘蛛も一緒です。

夏のシーズン、
県外の方が一番に想像される軽井沢はこの軽井沢だと思いますが、
こちらに住んでしまうと、余り関係ないかも知れません。
土日は混むのでそちら方向には極力向わないようにします。
仕方なく向かう場合も裏道攻撃の連続になります。
自分が月極している駐車場にも直ぐには入れません。
新幹線も混んでいて自由席で座れない時があります。
軽井沢経済の為には、お客さんに大勢来て戴いた方がよいのですが。


梅雨から初夏にかけての霧と湿気は、想像以上でした。
何度も聞かされていたのですが、私の予想を遙かに超えてました。
これが軽井沢と言えば、軽井沢なのかも知れません。
軽井沢と聞いて、霧、湿気を思い浮かべる人はある程度軽井沢を知っている人と思います。

雨期のギアナ高地状態、
下界は晴れているのに?軽井沢は今日も小雨だよ(濃霧?)、って日が延々続きます
知人は面白半分で「軽井沢に住むなんて、雲の上の人みたい!」と表現しましたが、
正確には、雲の上じゃなくて、雲の中です。
or 雲に覆われた山の中です。
そうして、私の生活も五里霧中(どうなっちゃうんだろう?)。

そう言えば軽井沢、ヤブ蚊は、さほどでもありません。
居ないこともないのですが、非常に少ないです。
夏の野外のバーベキューも全然平気です。
都会の郊外の林の方が余程ヤブ蚊が多いです。
蜂も居ますが、都会の蜂ほど攻撃的じゃない?ように思います。

個人的には厳冬期が一番好きかも知れません。
寒さ自体は、寒いんですが殆ど気になりません。
皆、脅かすんで心配していたんですが、私には予想よりははるかに穏やかでした。
//嫁さんは想像を超えて、耐えられないくらい寒かったようです。
//それより副作用の方が嫌です(後述)。
雪一面、真っ白な世界から、冷え切った自宅に戻っると、
先ずストーブに火を付けて暖を取る作業は、
原初の狩猟時代、人が自然と共に生活していた時代を DNA が思い出します。
体が必死で生きようとしているのがよく分かります。
忘れかけている野生が戻るような気がします。
シーズンオフの街は閑散としているのですが、ようやく見つけた開いてるお店は、
都会のコンビニとは違って、有り難みがあります。
毎日、就寝前に水抜きをする生活ですが、水道が来ているという、
当たり前過ぎる生活にも、しみじみ文明のありがたさを感じます。
//ありがたや、ありがたや。
落葉樹は冬には葉を落とし、我が家からでも浅間山が見えます。
車の雪上運転は、適度に滑って非常に面白いです。
摩擦円を頭に思い浮かべながら、運転できます。


初春、雪が融け始めると嫌な季節になります。
融けるだけなら良いのですが、昼間融けた雪は夜には氷になります。
都会から見ると、雪も氷も大差ありませんが、こちらに住むと その違いがよく分かります。
実感しました。

雪はそれほど滑りませんが、氷の滑ること滑ること。
それに、深く染みいった水は凍って体積を増やすことで岩をも砕きます。
水道管を破裂させること等、いと易し。
風呂場のひび割れは、みるみる大きくなります。
屋根の上では土手を築いて逆流漏れを起こし、
2列3列の見事な「つらら」をつくります。
雪はそれなりに除雪できますが、
完全に凍った氷はつるはしでもそう簡単には割れません。

私、雪は好きですが、氷は嫌いです。
矢ヶ崎公園でスケートでもやればもう少し好きになるのか知らん?

何年も住んでいると、どんどん変わってくるかも知れませんが、
ともあれ、最初の1年のインプレッションでした。

2003/11/18軽井沢日記
以前、車のサンルーフが雨漏りするようになったお話をさせて戴きましたが、
車で辛いのはサンルーフだけじゃありません。
軽井沢では、ワイパーも急速に傷みます。

寒さのせいだけじゃないようです。
強い紫外線(なんたって山の上)、はたまた大量に降り注ぐ樹液が原因かも知れません。
これまで、殆ど忘れた頃にしか交換した事がなかったのに、
こちらに来て、御代田のオートバックスで春先に取り替えたワイパーはもう痛み始めてます。

フォグは都会に居たときの様に、面白半分でしょっちゅう灯けたりしません。
こちらでは格好じゃなくて、必需品です。
ここ一番で灯かないと嫌なので、普段(必要のない時は)は灯けなくなります。

そういえば、夏でもスノータイヤのままの車、何台も見ました。
履き潰して今年の冬は、新品スノータイヤの予定でしょうか?
それとも単にずぼらなだけ?
スノータイヤは柔くて、運転が楽しくないと思うんですが、..。



車もそうですが、軽井沢、都会の常識が通用しないところが幾つかあります。
永住をお考えの方、特に冬の軽井沢も経験されることをお勧めします。
楽しいですよ!

2003/11/17薪ストーブ日記
今年のチェンソーの作業は完了です。
とは言うモノの、
チェンソーの予備チェン、「東京パイオニア」様に代引きで送ってもらいました。
新品と並べてみると、
結構伸びるもんですね、チェン。
モノの本に書いている事を実感しました。
それに歯の部分が短くなってる(これは地面の石を切ろうとしたのと、
下手な目立てを頻繁に行ったのが原因ですが)。

マニュアルを良く読んだら、まだまだ(残り1〜2ミリになるまで)使えそうですね。
そこまで消耗すると、
デプスゲージをつかった高さ方向の調整も必要になるらしいですが、
挑戦してみようかな?


それは兎も角、チェンソー、私のは、STIHL の MS230C (40cm) ですが、
とても良くできたチェンソーで、お気に入り、
実用上充分と言えば、充分で、これ自体に何の不満もないのですが、
予想を超えた使用頻度で、これだけ使うんなら、
もっと大きいのを購入しておいても良かったと思うこともあります。
最初は、チェンソーなんて全く触ったこともなくて不安だったのですが、
使っているとそこそこ慣れるモノです。
ものの本に因ると、パワーが大きい方が断然楽とか書いてあります。
それに、これだけでかい原木を配送していただくと、
40cm のガイドバーじゃ届きませんから、
ひっくり返して裏からも切る必要があります。
50cm あればそんなケースは殆どなくなります。
//直径、60cm 超級のが配送されたりして!
嫁さんも使うので、あまり重いのは駄目なんですが。

でも、
冷静に考えると、上から苦情が来ないように、もっと静かなのが良いかなあ。

これから買われる方、余裕を持ってちょっと大きめのはどうでしょう?
最初は、腰に来ますが。
腰、
2003/11/16軽井沢日記
「みの里」で、蕎麦を喰いました。
今年できたばかりのお店で、
凄い坂の脇道の上にあって(雪が降ったら車じゃ登れない!)、
その入り口には高級そうな看板が設置してあり、
十割蕎麦が喰せるとある。
十割蕎麦、一度食べて見たいと前から思っていたのですが、
前を通るたびに「定休日」だったり、「本日は終了しました」ばっかりで
ず〜っとお預け状態でした。
めずらしく今日は「営業中」だったので、この期を逃さず試して見る。
入り口の看板からはもっと高級蕎麦屋を想像していたのですが、
実際に急坂を上って店内に入ると、
ず〜っと普通の蕎麦屋さんで、値段も普通でした。
とりあえず、ざるを注文。
肝心な味の方は、さっぱりしてました。
次回は、辛味おろし蕎麦?を食べてみようと思います。


蕎麦って、子供の頃はそんな好きじゃなかったんですが、
大人になると、その美味さが分かってくるようになり、
時々、とっても食べたくなります。

軽井沢の蕎麦、
地元の皆様にお伺いすると、圧倒的に多いのは18号バイパスの「水音」です。
週刊誌的には、「東間」ですよね。
私も引っ越しする前から読んで知っていて、その記事には軽井沢一どころか、
「信州一美味い」と書いてありました。
今度、噂の真相を確かめてみたいと思いますが、
要予約の懐石蕎麦なんで、そうそう行くチャンスはありません。
何かの理由にこじつけて、旨くありつけましたら、ご報告しましょう!
2003/11/15軽井沢日記
嫁さんが「つるや」で買い物をしようと、車を降りたら、
子供が固まってこちらを見ていたらしい。

どうして固まっているのかと観察したら、
どうもうちの車に積もった枯葉(から松と籾?)に驚いている様子。
ハイ、(自分で言うのも何ですが)結構凄いです。
出かける時は取り敢えずワイパーではらって前方視界は確保しますが、
まだまだ枯葉は落ちている最中なので(掃除しないで)他はそのまです。
普通は走り始めると、屋根とかかなり吹き飛ばされるのですが、
今日は午後から雨だったので、振り落とされずに多くがそのまま貼り付いてます。
確かに、かなり目立つ状況にはなっているんですが、
軽井沢の子供が驚くくらいだから、かなり凄い事かも。


----------------------
そういえば、先週御代田の「つるや」に行きました。
本当は新しく出来た「西友」に寄ろうと思っていたのですが、
高島さんに良く場所を効いて行かなかったもので辿り着けずに
途中で諦めて、「つるや」にしました。
御代田のつるやも始めてでしたが、軽井沢ほどじゃないにせよ
でかいスケールのスーパーでやっぱりつるやでした。
駐車場には BMW もとまってました。

車と言えば、最近はゲレンデ・バーゲンをよく見かけます。
高級 SUV がブームらしく
レンジ・ローバーは前からそこそこ走ってますが、
最近はメルセデスのゲレンデ・バーゲンが随分増えました。
それに比較して、X-5 は未だ数回しか見たことがありません。
カイエンに至っては、一度だけ。
由緒正しい軽井沢別荘オーナさんはやっぱりベンツなんでしょうか?

モノの本によると、高級 SUV のオーナは一台目じゃなくて、
セカンドカーとして購入する人がもっぱらとの事。
そうやって考えると、メインが BMW とかポルシェの速い車に乗っている人は、
2台めは X-5 とかカイエンには確かにならないかも知れないとは思う。
//貧乏人が無理して(一生の思いで)買うか
//都会で、いきがった(お金持ちの)若い人が目立とうとして乗る車かも。

それにしても、そのクラスの高い車がセカンドカーとは!世の中2極化してますね。
良くない傾向です。
今、衆院選挙戦ですが、何とかならないものでしょうか? > お偉いさん
別にお金持ちを下げなくてもよいですから、貧乏人が上がる方向で、..。
2003/11/14軽井沢日記
紅葉のピークは過ぎたと報告しましたが、(11/3 現在)まだまだ大丈夫です。
早合点でした。
確かに、最初に色づきした葉はもう枯葉となって散り始めてますが、
色々な種類の木があって、同じ種類でも北斜面や南斜面、色々なところに
植わっているので、一斉に色づく訳ではありません。
まだまだ紅葉を待っている木もあります。
順番に紅葉する軽井沢の紅葉は永く楽しめる様です。

息を呑むとはこのことだろうと思うような、美しい紅葉があります。
見事です。

そう言えば、から松は針葉樹、つまり常緑樹で紅葉しないのかと思ってましたが、
間違いでした。
黄金色に紅葉します。
離山は、黄色と赤とが混ざってオレンジの不思議な色に染まってます。

枯葉は凄くて、もう路面が見えないまで降り積もった道があります。
凄いことになってます。
嫁さんに因ると、除雪車ならぬ除枯葉車?が走っていたらしいが、
凄い音を出すらしいです。
未だ私は見たことがありません。
2003/11/13軽井沢薪ストーブ日記
薪割りの名人か!実際に割れる前に割れる姿が見える! と先日ご報告しましたが、
この怪奇現象の理由というか、原因が分かりました!
薪割りしながら考えました。

こうです。
(1) 斧の最終速度を上げて、パワーを付けるために
フォーム改造を行って右に振りかぶっていたモノを、
真上に振りかぶるようにした。

(2)そのフォームでうち下ろす必要がある時は、太い原木の時です。
それこそ、必死の形相で「割れろ!」とうち下ろします。
目はカッと見開いて、斧を落とす場所を見定めています。

(3)冷静になって、よ〜く観察すると、上段で構えて斧を振り下ろすと、
目の前を一瞬腕が横切ります
右に振りかぶったときは、頭は左に傾き、左手はあごの下から伸びますから、
腕が目の前を横切ることがありません。

(4) 一瞬、腕が横切ると、薪が見えなくなります。
ところが、本人は一生懸命見届けようとしています。
すると、脳は次ぎに薪が見える様になるまでの間の状態をシミュレーションして(予想)
実際に次ぎに薪が見えた時に画面がスムーズに繋がるように準備します。

(4)普段はだいたいスムーズに繋がります。

(5)ところが脳が予想した以上に割りにくい原木だった場合、
もし斧が弾かれたり、途中で食い込んだまま止まったりすると、
シミュレーションを遡って「キャンセル」して、新しい画面に繋げようとします。
意識としては、一瞬、何が起きたか判断する瞬間 「間(ま)」
がそこに入ります。
//剣道で、旨い人と対戦するとこの間を攻められるので、
//何時何が起きたか分からずに決められてしまうことがあります。

(5) その中間の場合、つまり薪は割れたんだけど、脳が予想していたより、
ずっとスローモーションで割れる場合があります。
そのスローモーション中は、斧が薪の中を進んでゆくのが見えるようです。
そうすると、脳は自分のシミュレーションが全面的に間違っていた訳ではないので、
全部を「キャンセル」するんじゃなくてどうも前のシミュレーションをいい加減に残した儘、
本当に割れた時の画面と繋げて、意識に伝えてしまうようです。

(6) すると、実際に薪が割れたのは脳がシミュレーションしたより割れたのは
ず〜っと後だったにも拘わらず、両方の情報が活きていて、
つまり、意識としては、
2度薪が割れるのを見てしまうという訳です。
最初のは、脳が準備した「こうなる予定です」というシミュレーションの画面、
2度目が、「本当に薪が割れる場面」と言うことです。



集中度は決して下がっているわけではないのですが、
それどころかもの凄い勢いで必死に活動しているとき、
他方でいい加減疲れてきていて、脳の検閲機能が下がってボッとしているとき、
//つまり意識はボッとしてても、脳自体は頻繁に機能して回転し続けている状態の時
この現象は起き易い様です。

脳なんて、いい加減なものですね。
// ↑ 私だけかも知れませんが。
そう言えば、この手の事はこれまでも何度か遭ったような気がします。
私が真実と思いこんでいるものの内には、
実際は事実でなくて脳が作り出した画面を真実と思いこんで
感違いをしたことが幾つか紛れ込んでいるんだろうなあと思います。
それに、見間違いもあるってことは、きっと聞き間違いだってあるんだろうと思う。
何が真実なのか、分からなくなってきそうです。

それは兎も角、
図らずも私が運動神経鈍いってことが証明された気がします。
されど、嫁さんが心配するように単純にボケが始まった訳では無いようなので一安心。
2003/11/12軽井沢日記
薪割り、
昨日は、1日に割った分としては、多分、これまで最高の量です。
調子に乗って割りすぎました。
おかげで、腹筋と背筋が筋肉痛です。
これで、残りは4t程と思います。

途中、又、猿が来ました。
食べ物が少ないのかしら、最近、出没する事が多いです。

私が斧を振り回して薪を割っているのに全く意に介せず。
暫く木や屋根で遊んだあと、
//新品なんだから、うんこはするな!

なんと、電話の引き込み線をぶら下がって遊び始めました。
電話線はまずいだろう、それも3匹同時に!
今の我が家、購入時に電話の引き込み線の家側の取り付け支柱が壊れて、
ケーブルがブラブラ状態になっていたのですが、
予想はしていたものの、やっぱり原因はこいつらだったんだ!
TVのアンテナを折ったのもお前らだろう!
よ〜し、目にもの見せてやる!
下から石を投げて脅してみても、
向こうも猿もの、涼しい顔をして、石が届かない高い枝へ移動。
こうなったら、甥がこの日の為にと置いていったエアガンしかない!
と取り出しては見たモノの、使い方が分からない。
取り説を読んでいる間に、どこかへすっかり移動してしまい
遠くからキーキーと鳴いている声だけになってしまいました。

人間様の恐ろしさを思い知らせてやろうと思ったのに
散々遊ばれてしまいました。
それどころか、間抜けな人間もいることを学習されてしまったかも知れません。
2003/11/11軽井沢自然観察記
こちらでは熊よけの鈴をつけて歩いている別荘の方を時々見ます。
又、夜中に爆竹の音を確かに何度か聞きました。

先月のニュースステーションでの軽井沢の熊の特集、見ました?
聞いては居ましたが、本当に居るんですね月の輪熊。
と言うよりも何よりも、
トーマスはじめ、 何匹も居て、
あんなにしょっちゅう里まで降りてきていたとは驚きです。
「いまそこに居る熊」って感じですね。
ほんと、驚きました。
ぶなの実の出来と熊の出現率には反比例の相関関係があるらしい
と新聞に出てましたが、さて、ことしはどうなでしょうか?

//熊の現在地情報もHPに出ているのか知らん?


※つい先日も、夜中に凄い爆竹の音がしてました。
  トーマス、降りてきたのかも知れません。


そう言えば、先日、久しぶりに猿が出ました。
夏の間は殆ど見かけなかったのですが、
少し大きな10数匹の群れです。
軽井沢エアガンの老舗、
ストロベリーハウスのご主人に聞くと、我が家の地域は、
猿の周遊コースの一部で行きも帰りも通り道になっていて、
一番良く出る地域らしい。
どおりで!
2003/11/10軽井沢別荘族観察記
先日、万平ホテルでフリーマーケットが開かれてました。
そんじょそこいらのフィリーマーケットと違って、万平ホテルのそれは、
別荘からの掘り出しものが出るとかで、嫁さんに誘われて立ち寄ってみました。
万平ホテルなんてそうそう行ける場所じゃありませんし
私も多少興味を持って行ったんですが、
着いた時間が夕方でもう品物は余り残っていませんでした。
万平ホテルからも出店があり、ホテルの名の入った椅子やタオル?も出てました。
みると、その椅子、一脚2万円の椅子を10脚くらい購入された方がいらっしゃいました。
ちょと待て!
2×10って、20万円じゃないですか!
豪快な方がいらっしゃいます。
普通の人は、そんなお金直ぐに出ませんし、
よしんば何かの経緯で買えるとしても、買った椅子10脚を置く場所なんて、
そうそうないと思う。

我が家?
我が家は慎ましやかに数100円の買い物を楽しみました。
2003/11/9軽井沢別荘族観察記
先日は、カインズホームへハイヤーでお買い物に来ている人が居ました。
我々は必要に迫れて、Do it yourself! ですが、
お金持ちは、優雅に Do it yourself! を楽しまれるのか知らん(何と贅沢な)!
幾らのものを購入されたか知りませんが、生半可な買い物じゃ、
ハイヤー代の方が高くなりそう!?


レベルが違いますが、似たような話。
先日、yahoo でスズメバチ用に電撃蠅叩きを安く落札出来て
喜んだのも着かぬ間、送料が思いの外高くて、
込み(合計)だと、こちらの通常売値より高くなってしまいました。
おまけに安全ネットが細かすぎて、スズメバチは無理かもしれない。
う、しまった!
とんだ間抜けをやってしまいましたが、
ま、オークションを楽しんだので良しとしよう!
2003/11/8軽井沢中古物件改造記
我慢できずに、

リビングに備え付けの椅子があったんですが、取っちゃいました。
座り心地が非常に悪い(浅くて高く堅くて、角が尖って痛い)ので物置になっていて、
//デブで足が短くて体が固いのが、より特徴を際だたせているかも知れませんが、
その前にソファーが置いてあったのですが、
取っちゃった分、ソファーが後ろへ移動できました。
おかげで、リビングは広くなり???(のハズなんだが)、
ロフトのTVも多少見やすくなりました。
めでたし、めでたし。


さて、難問です。
そこに積んであった荷物はどこへ片付けたら良いでしょう!?
一難去って、又一難。
悩める事も、又贅沢かな!

これが借家だったり、新築だったりするとこうは行きません。
中古物件、気軽に何でも出来ます。
楽しいですよ!
2003/11/7軽井沢中古物件改造記
新しい薪ストーブが快適で、下のリビングで過ごす時間が増えました。
すると、ロフトに上げてしまったTVが問題。
ソファーから見えないことはないのですが、首が痛い。
寒いリビングで過ごすことは殆どないとの判断だったんですが、
ちょっと早まったかも。
さりとて、もうあんなでかいTV(と言っても、29インチ)を
リビングに置く場所なんて残ってない。
ロフトの手すりもTVに合わせて切断しちゃったし
今更TVをどけると、非常に間抜けになる。
//それに危ない!

小さいの買うか!
小さくても、厚いと邪魔だし、薄いのは高いしなあ。
ま、暫くは我慢、我慢、..。
2003/11/6軽井沢日記
駅前通りの歩道には、新品の商工会議所のベンチが設置されました。
地図入りです。
//現在地付きですから、このベンチが迷子になっても、自分で戻ってこられます。
その地図上の
矢ヶ崎公園には、もう大賀音楽堂がもうしっかり記されてます。
//何時、完成するんだろうか?
大賀さん、大した人だ!
どんな素敵な音楽堂ができるんだろうと楽しみにしていたのですが、
ひも付き寄付だったと聞いてちょっと残念。
ですが、よく考えると、16億円も出すんだから、多少意見を言うのが普通か!
う〜っ、金額が大きすぎて何がなんだかよく分からない世界です。
悔しかったら、寄付してみろい!

2003/11/5薪ストーブ日記
薪の下に敷いて台にする為に、ブロックをカインズホームから買ってきました。
取りあえず、軽量ブロック一個95円(広告品)で、24個買ってきました。

//私、いい加減な正確の様で、キャスターに積み上げたブロックの数、
//「全部で24個!」と答えたんですが、
//実際にレジのお姉さんが数えたら、23個しかありませんでした。
//と言っても、24個要るので、とりあえず24個分支払って、
//残り1個はレジを通さず持っていって良いことになりました。
//そうは言っても、レジを通さずに車に積むなんて、ドキドキもんです。
//広告にあった窓に貼る断熱シートも捜したんですが、場所が分かりませんでした。

屋根は、取りあえずビニールシートで、上に石っころを乗っけて、
簡易自立型薪小屋にします。
これで、あと2tくらいは置き場所が確保できたと思います。
ま、来年の春、今年分が空になればそこへ移動するので、
半年耐えられれば良いのですが。
//大丈夫か知らん?
突風で、薪雪崩なんてことにならないように!

さ、明日から薪割り再開です。

そう言えば、今年一年、カインズホームにも結構貢ぎましたなあ。
コメリの方が安いんですが、..
お歳暮くれ!
2003/11/4軽井沢日記
東京人が知らない東京名物。

それは、

東京バナナ

何時からそうなったんじゃい?
会社の連中が出張帰り、面白半分で買ってくるんで、
こちらに来て始めて食べました。
新幹線に乗り換える通路で大々的に売ってます。
2003/11/3軽井沢日記
最近、車の燃費が良くて、すっかり忘れてましたが、
オイルの交換時期とっくに過ぎてました。
1000km も余計に乗ってしまいました。

そう言えば、もうすぐスノータイヤに交換する時期ですね。
未だ、初雪は降っていません。
もう、そろそろの予感。
セルの回り方も例によってやっとこさ、状態になってきました。
ちょっと不安。
チェッカーでOKでも実際にセルを回せなくなった事2回あるからなあ。
この寒さの中、
ディーゼルなんで、グローで電源とられて、
そのうえで重いセルを回すのはさぞ大変だろう。
こんな事なら、寒冷地仕様を購入しておけば良かった。
と言っても、
今の車を購入した当時はまさか将来軽井沢に移住するなんて全く予想できませんでした。
人生、何があるか分かりませんね。
思い通りには行かないものです。
それにしても、この車、後から寒冷地仕様に改造できるんだろうか?
せめてバッテリーだけでも容量アップできないかなあ。
2003/11/2軽井沢別荘族観察記
先週あたり、上の別荘地には、工事の車が何台も入ってました。
見ると、庭の手入れをやってます。

ほう、お金持ちは別荘を使う使わないに拘わらず、
庭の手入れを春と秋に2度やるものらしい。


確かに、これだけ別荘客が多いと、別荘相手の商売も確かに成り立ちますね。
ただ、こちらの業者もこれに甘えちゃいけませんね。
あまり美味し過ぎることやっていると、他府県から流れ込んでくるのでは ないでしょうか?
世の中はデフレの時代、非情に厳しくなってますよ!
2003/11/1軽井沢日記

例によって、ちょっとフライングです。
10月の日記は、こちらをどうぞ!

ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり 客観的な事実でない場合もあります。
B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。


Copyright Mr.Flat