MF の軽井沢日記

自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。
そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。
現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。
軽井沢リゾートライフをお考えの方に
少しでも参考になればと、暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。

軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。

注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。
通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。
前後、2週間程度は余裕を見てください。
必要な時には随時本当に日付を文中に記します。
基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。
又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。
後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、
その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。

アーバンデザインさんについて
物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。
小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。
不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。
アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。
サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。
自信を持ってお勧めします。
お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう!

履歴 2018/9 以降
(要認証)
 
2018/78/a> 
2018/7 
2018/6 
2018/5 
2018/4 
2018/3 
2018/2 
2018/1 
2017/12 
2017/11 
2017/10 
2017/9 
2017/8 
2017/7 
2017/6 
2017/5 
2017/4 
2017/3 
2017/2 
2017/1 
2016/12 
2016/11 
2016/10 
2016/9 
2016/8 
2016/7 
2016/6 
2016/5 
2016/4 
2016/3 
2016/2 
2016/1 
2015/12 
2015/11 
2015/10 
2015/9 
2015/8 
2015/7 
 
2015/6 
2015/5 
2015/4 
2015/3 
2015/2 
2015/1 
2014/12 
2014/11 
2014/10 
2014/9 
2014/8 
2014/7 
2014/6 
2014/5 
2014/4 
2014/3 
2014/2 
2014/1 
2013/12 
2013/11 
2013/10 
2013/9 
2013/8 
2013/7 
2013/6 
2013/5 
2013/4 
2013/3 
2013/2 
2013/1 
2012/12 
2012/11 
2012/10 
2012/9 
2012/8 
2012/7 
2012/6 
2012/5 
2012/4 
2012/3 
2012/2 
2012/1 
2011/12 
2011/11 
2011/10 
2011/9 
2011/8 
2011/7 
2011/6 
2011/5 
2011/4 
2011/3 
2011/2 
2011/1 
2010/12 
2010/11 
2010/10 
2010/9 
2010/8 
2010/7 
2010/6 
2010/5 
2010/4 
2010/3 
2010/2 
2010/1 
2009/12 
2009/11 
2009/10 
2009/9 
2009/8 
2009/7 
2009/6 
2009/5 
2009/4 
2009/3 
2009/2 
2009/1 
2008/12 
2008/11 
2008/10 
2008/9 
2008/8 
2008/7 
2008/6 
2008/5 
2008/4 
2008/3 
2008/2 
2008/1 
2007/12 
2007/11 
2007/10 
2007/9 
2007/8 2007/7
2007/6 
2007/5 
2007/4 
2007/3 
2007/2 
2007/1 
2006/12 
2006/11 
2006/10 
2006/9 
2006/8 
2006/7 
2006/6 
2006/5 
2006/4 
2006/3 
2006/2 
2006/1 
2005/12 
2005/11 
2005/10 
2005/9 
2005/8 
2005/7 
2005/6  2005/5  2005/4  2005/3  2005/2  2005/1  2004/12  2004/11  2004/10  2004/9  2004/8  2004/7 
2004/6  2004/5  2004/4  2004/3  2004/2  2004/1  2003/12  2003/11  2003/10  2003/9  2003/8  〜2003/7 


2006/1/XX軽井沢日記
起きたら暗かったので、寝坊して夕方まで寝てしまったかと思った。
今日の天気はひどい曇り、ほんの少し雪が降りました。

さて、ニュースに因ると多くの日本国民が支持した小泉政権は、 議員年金を廃止しない事を唱った議員年金廃止法案を通すらしい。
これでしめしが着くので、次は我々の年金でしょうか?
それに、最近ニュースにもならないが、あれだけ騒いだ高速道路も結局全部 つくっちゃうらしい。便利になりますね。
牛肉問題の中川さんの説明も2転3転して、言葉だけ聞いていると何が何だか 良く分からない。というより、国会答弁であんなんで良いなら、 駐車違反の尋問での言い訳にも応用ができそうで勇気づけられます。
ま、みんなが応援した政権がやっている事だから、それで良いのでしょう。
なの?

そりゃそうと、最近私がヘンだと思うのは靖国問題の扱いです。
日本じゃ、良い人も悪い人も、死んだら皆、神様になるのは善としよう。
しかし、「日本の為に闘った」と言いさえすれば、それで全部が許されるなら、 例えば、企業で贈収賄や談合をやったとしても、 「その企業の為に」やったわけで、皆、許されてしまいそうな気がする。
企業じゃ駄目だというなら、その企業は日本の企業です、ひいては日本の 為になります、とか言い切っちゃえば、OKのような気がする。
なんでもかんでも許されてしまうのなら、 本質が置き去りにされているような気がする。

そもそも、A級戦犯も東京裁判で戦勝国から裁かれた結果がそのまま受け入れられて いる訳で、そこがおかしいと言えば言えなくもない。
これは私もそう思う。
なら、戦勝国に頼らないで日本国民自らがけじめをつけ諸外国に説明を行うべきと思う。
日本国民から裁かれていないというのがそもそも変。
裁くもなにも、 当時の国民は皆、そう思って応援していたんだ、と言われるとそうかも知れません。 しかし、その時は一種の洗脳のようなもので、我に戻った国民が、冷静に判断して、 戦争に導いた当時の主導者を裁くというのはあり得る事だと思う。
//これが出来ないんじゃ、某北○○を非難できないような気もする。
冷静に考えても、あのときはそうするしか無かったという結論に至るかも しれませんが、それならそれで、 ヘンに謝るんじゃなくて、 きちんと分かるようにそう説明するべきなのでは?
外では謝りながら、内ではそういう態度を取るなんて、なんだかとても変。
不信感が募る。

残念ながら、私は事実を良く知らない。
当時、実際に何が行われていたのかは身をもっては知らない。
それでも、 私の生まれたころは、防空壕とかまだ戦争の名残があちこちにあった。 小学校の修学旅行で見学した○○空港には、爆弾のあとがあちこち丸く残っていて そこは雑草が生い茂っており、YS-11 は、その間をぬって、滑走路までたどり着く 有様。
とんでもないことを、皆でやってしまったんですね。
両親や祖父母からはその様子を聞かされて育った。
母方の実家は商売を行っており、お上のやる事は、戦前、戦中、戦後に拘わらず 全く信用してなかった。
父方は神主で気高く生きようとしていたが、 どちらかと言うと憂いていたように見えた。
それでも、 お調子者の私は、当時に生まれていたなら軍国少年になっていたかも知れない。

しかし、一般論としての話で言うと、
ある組織で、その職務を全うする能力を持ち合わせていない人が、 それなりの地位とか権利を得たとしても、 つまり、間違って指導者になってしまった場合、 そこには巨大な権力も付随してくるんですが、 仮に私利私欲が無かったとしても、社会的な責任を果たせないのは当然で (なぜなら能力が不足しているんだから)、 それどころか、得てして間違った方向に民衆を 導いてしまうというのは、歴史が証明しているように思える。
間違えれば、やり直すなり、他のもっと有能な人に代われば良いものを、 こういう人に限って自らの保身を計り、有能な才能を潰してしまうので、 その結果、その組織は危機的な状況に陥り易い。

もし、当時の指導者が私利私欲で動いたなら当然その罪は問われるべき。
強引に推し進めるために、某か酷いことをやったなら、その罪も問われるべき かも知れない。 それに、保身に走って裏で色々やったんなら、その罪も当然問われるべき。 悪気はなかったとしても、自らの間違った判断で社会的に騒動を引き起こしたなら 当然その社会的責任も問われなくてはならないと思う。
政権は有権者の裏返しとも言います。
まあ、 サラリーマン増税はしないと言いつつ、サラリーマンをターゲットとした増税を 行うような政府を、それを国民は知って、且つ許してしまってまっている ような国で、その国民にも責任があると言えばそうかも知れません。 しかし、指導者と普通の国民ではなさねればならぬ事も有している権力も違う。 自ずと責任の度合いも違う。
橋本さんは、じゃあ君はどう思うんだ? と記者に逆質問して虐めてましたが、 そもそも新聞記者は政治家に 変わってもっと良い政策を出したりするのが仕事じゃない。 それが出来たら政治家は要らない。 それに、同じ事しかかけない大新聞の若造政治記者に訊いたって、 まともな答えが返ってくる訳がないのが普通。

でも、ここで居直ってしまって誰も責任とらないなら、 なにもけじめをつけないなら、 今後、もし同じような状況に陥れば、再度同じような結論に至かもしれないという 疑いを残してしまう 。
それが適切だったかどうかは別にして、もし、 A級戦犯の彼等の死が自らの死を持って取ってくれたかも知れない責任だとするなら、 つけようとしたけじめだとするなら、 この今の社会の動きは、逆に、それまでも無効果させる行為で、 それこそ彼等は犬死になってしまわないだろうか?

さりとて、反省の為の反省なんか要らない。 犯罪者の子供が即犯罪者ではないように、今の日本人が小さくなる必要はない。 それに悪い事ばかりでもなかったんだと思う。
韓国の戦後の経済発展が当時の日本の満州に置ける政策が有効に働いている のなら、それはそれで評価すれば良い。 東南アジアの独立が、日本の大東亜戦争に勇気づけられての事なら、 それはそれで評価すればよいと思う。
より大切なのは、これからどうするか? こっちの方が大切。
戦争責任を真摯に取ろうと思うなら、 当時をきちんと分析し、評価すべきは評価し、 問題があるなら解決を行い(私は、'60 じゃないので総括しろとは言わない)、 世界に対して、世界平和のためには斯くあるべし、その為に日本はこうすると、 提案し説得し活動して行くのが日本のなすべきこのなのではないでしょうか?


参拝するもしないも確かに日本の勝手だろうとも思うが、敢えて今、 神経を逆撫でするように行く必要もないような気もする。それでも行くのだから、 多分、私の思いも寄らぬ理由があるんでしょう。
良く分からないので無責任に提案しますが、 例えば、公人として靖国参拝は、北朝鮮と台湾問題が片づいたら行く! とかじゃ駄目なのか知らん?
台湾自治区や韓国自治区で中国に併合されるんじゃなくて、 名実共に台湾が独立して北朝鮮と韓国は統一 するという意味です(国民が決めることですが)。 私的には中国共産党は嫌いなので、チベット自治区とかも独立させてあげたいが、..。

私のおバカな頭じゃこの程度が限界。
しかし、何だかヘンだと感じる、最近の動き。

2006/1/XX軽井沢日記
今日(1/30)は異常に暖かい。
昼間の2時とかで、10℃もある。
何時もと同じ格好だと暑い!
先週はミツバに続いて、レタスも凍るほど寒かったのに。


さて、昨日は妹とその孫が新幹線で遊びに来たので軽井沢駅まで出迎え。
開催されていたウインターフェスティバルを観た。
孫は、氷の滑り台で大喜び。
これまで、土曜日しか見学したこと無かったのですが、日曜日は日曜日で 土曜日とは違った行事が開催されていて、また少しちがった雰囲気でした。

夕食は、農協通り(中軽からツルヤへ出る道)のイタリアンレストランが美味しいと 聞いていたので、ここぞとばかり向かったが電機が消えていた。
おっ、ここは冬季休業か?
軽井沢、こういうお店も多いので、驚くことは在りません。
Uターンして「きよみず」(←開くと音が出るので注意!)に行く。
夏に何度かトライして、何れも玉砕していたお店です。
時間も早かったのですんなり入れましたが出る頃には結構混んできました。
しっかりした味が印象に残りました。
いずれにせよ、有名なお店は、誰か来てくれた時じゃないと、 そうそう普段からは行けません。

今日はゆっくり起床したあと、冬の雲場池を観て(カモが人影をみると、 餌をくれるかと思うのか集まってくる)、プリンスでおみやげを買って帰る。
一泊だったのですが、少しはゆっくりできたのでしょうか?

PS.無断リンク失礼します。

2006/1/31軽井沢猫日記
老猫Mのお腹を触ると、右側が腫れていてしこりがあるように感じた。
片方だけなら分からないが左右を一度に触ると分かる。
右側だから、肝臓か?(猫も一緒ですよね?)。
嫁さんが心配になって 病院に連れて行ったが、単なる脂肪、様子見らしい。

ついでに、残りの2匹もワクチンを打って貰った。
多少、体調が悪いようで、今、2匹とも大人しく寝ている。
獣医さん、Tを見るなり、大きな猫ですねぇと言ったらしい。
Tは本当は小さいので(K>M>T)、本当はデブですねぇ、と言いたかったん でしょうが(はい、チビデブです)、 職業柄そうとも言えず、つい、マイルドな表現になってしまったんですね。
獣医さん、今時、ご機嫌な職業のようですが(甥もなりたいと言ってます)、 どんな職業でもそれぞれ、ご苦労があるようで。
家でも会社でも大きな顔して、誰が来ても全く人見知りしない弁慶Kも、 病院では怖くて小さくなっていたみたいだ。情けない小心者。

PS.Tは、熱も少し出ているみたいですね。
   ちょっとぐったり気味。

2006/1/30軽井沢日記
このところ、ライターをどこかへ直ぐに置き忘れる。
携帯は、首から提げるようにして随分と置き忘れが減ったので、ライターも 首から提げたいとこころだ。
このところ、ず〜っと頭の中の血管が伸びきっている感じが続いているが、 記憶ニューロがどんどん破壊されて死んでしまっているのかも知れない。

で、このままボケたとして、最後の最後まで識別できる他人は誰なんだろう? 自分の顔は直ぐに忘れてしまいそうだが。

2006/1/29軽井沢日記
これまでのところ、今年は軽井沢本当に雪が少ない。
なので、この時期でも庭での作業が出来ます。
で、このところ、今年燃した分の薪が積んであった箇所(デッキの下なんですが) が大分空いてきたので、 来年分の薪(庭に無造作に積んでブルーシートをかけただけの状態)を 毎日すこしづつ移動して積み直してます。
昨年割った薪は、ず〜っと雨ばかりふっていたので、イマイチですね。
庭が空いたら、薪小屋を造ります。
で、再来年分の薪の原木を注文も早めに行おうっと。

で、庭にでた瞬間は寒いのですが、体を動かして作業を始めると(大した運動量 じゃないのですが)直ぐに平気になります。
そうは言うものの、今年は家では長ズボンをはくことが多く(嫁さんがうるさい)、 半ズボンだといつもの年より寒く感じます。 寒さもやはり慣れが大切のようです。

PS.改めて自分で読み直すと、誤字脱字が酷いですねぇ。
   気が付くと直して居るんですが、まだ一杯あるんだろうなあ。

2006/1/28軽井沢日記
ウィンターフェスティバル始まりましたね。
今年は行くの止めようかと思っていたんですが、天気が良いので 見に行こうか知らん?

近くの矢ヶ崎公園駐車場は無料開放されています。
そこが一杯でも草軽交通の駐車場は、1回500円です。
路駐は迷惑ですから止めましょうね。
しかし、毎年思うのですが、国道R18を塞いで開催しちゃうなんて、 大胆ですよね。

そういば、今週、郵便の誤配送が続けて2件ありました。
一件は、我が家でお隣りさんのが我が家に、もう一件は会社でお隣の事務所さん 宛のがそれぞれ1通、紛れ込んでました。
軽井沢なんて、小さな町なので、住所はそこそこいい加減でも届きます。
我が家も正式住所だと字が広すぎて、通称の方が分かりやすいです。
それにしたって、民営化は未だですよね?
年賀状の疲れが今頃出ているのか知らん?


2006/1/27軽井沢日記
今年になって、何度か左膝が痛い時がありました。
で、先日、猫のKが入ったケージをもって会社の階段を上がろうとして、 左膝が痛かったんだが、 右手に持ち帰ると大丈夫な事に気が付いた。
ケージと一緒で、6kg程度なんですが、左足にかかる自重があとこの程度増えると、 普段から左膝が痛くなるって事ですね。

今年は、皮下脂肪を取って、痩せるぞっと!


2006/1/26軽井沢日記
「人生色々、会社も色々」もヒットでしたが、あれだけやっておいて 「それとこれは別問題です!」という言い訳が許されるなら、その応用範囲は 広いですよね。
小中学生諸君、両親や先生から叱られたらこう口答えすれば大丈夫!
高校生だって色々だから、そりゃあ中には煙草税を納めるやつだって居ますよね。

そもそも、全く逆に「そんな奴だと分かりませんでした!」と素直に認めて、 謝っちゃ駄目なんですかねぇ?
ナショナルの例のファンヒータのリコール宣伝(東京もやってますよね?)、 好感度高い見たいですが、 いくらミエミエでも、政治家が自分の非を認めちゃ、おしまいだとしたら 大変なお仕事ですね。


さて、今夜も寒いみたいですね。
寒いと聞くと、ウキウキします。
最近では、皆様のご意見は、 寒さに強いのではなくて、氷りの上のオットセイとかアザラシと 同じで皮下脂肪が厚いので感じないだけだ、という方向に傾きつつありますが。


2006/1/25軽井沢日記
先週末から会社の同僚もう一人、インフルエンザでダウンしていたんですが、 タミフルの効き目凄いですね。
信じられないくらいの回復力です。
48時間以内でしたっけ?
感染した状況、熱の上がり具合とか、こりゃ普通の風邪じゃない、インフルエンザかも 知れないと思ったら、即医者に行った方が良いですね。
逆に、タミフル耐性インフルエンザ・ウイルスが出現したらと考えると、 ちょっと怖いものがあります。

我が家は日に何度かうがいと手洗いをするようにしてます。
//手洗いって、手を洗うんじゃなくて、手で洗うことの様な気もするが、
うがいは水だけでも、随分違うようですね。
私は鼻から来るので、ついでに自己流で鼻腔洗浄してますが、 呆れた嫁さん「痛くないの?」と問いますが、はい、痛いです。 でも、すっきりするので効いているに違いない。
本当は効果なくても効いていると思えば、多少は違うに違いない。



2006/1/24軽井沢日記
今日も綺麗に晴れました。
午後2時で0℃、涼し風がふいてます。

今朝も -10℃くらいまで下がってましたが、今年は何軒か水の事故の 話を聞きました。
いつもの冬よりは、雪は少ないんですが、寒いのかも知れません。
で、こちらで水の事故というと水道管破裂です。

ちょっと勘違いしやすいのは、凍結防止帯です。
外の部分は、凍結防止帯が巻いてありますから間違ってブレーカーを 落としたりしなければ大丈夫ですが、暫く部屋を空ける場合、 それだけじゃ駄目な場合があります。
なぜなら、室内の暖房を切ると、部屋の温度はそのうち外気と同じ温度になるから です。 アパートやマンションでお隣さんや下の階で人が住んで居れば大分違いますが、 そうじゃない場合、残っていた余熱はどんどん逃げて、遅かれ速かれ室内温度は 外気と殆ど同じにまで下がります。 つまり、-10℃とかになってもおかしくはありません。
頼りの凍結防止帯、外は大丈夫ですが、 室内は通常の利用で氷点下になることは想定してありません。 なので、例えば蛇口はそのまま蛇口であるように 室内まで凍結防止帯を真面目に巻いてある建物はありません。
なので、長期間部屋を空ける場合は、ブレーカーを落とさないからといって 安心できません。正しくは、きちんと、水抜きする必要があります。
さもなくば、別荘族の一部の方がやられているように、 人が居ない時でも、床暖とか安全な暖房を入れっ放しにしておけば 安心かも知れません。

完全に凍ると、完全に凍るというのは、 凍り始めで水が止まった、暖めれば出る、と言うのとは違います。
例えば硬い蛇口も信じられませんが割れたり、 歪んだりして水が止まらなくなります。
寒い日が続いていれば、その間ず〜っと凍ったままですが、暖かくなって 融けるとそこから水が噴き出します。それももの凄い勢いで。
そこいら辺中水浸し。
一軒家ならともかく、アパートやマンションだと隣や階下の方に 甚大な被害や損害を与え兼ねません。
一軒家だとしても、速く気が付かないと、水道代の請求も心配です。
気をつけましょうね。> 自分も

暫く部屋を空けるって、どのくらいだ?
条件によってかなり違いますが、我が家の場合経験的に言って 1泊なら-10℃でも大丈夫。
室温だけなら、0℃を下回っていてもまだ建物自体は多少余熱がのこっていて 完全に凍ることはありません。
特にお風呂場は風呂の湯がのこっているかどうかでかなり違って、残っていなければ 一番寒いお風呂場は直ぐに冷えて、 1泊でも床に残っている水とか混合栓の水とか凍り始めます。
残っているなら、1泊は大丈夫でも二泊になると外の追い炊き装置が 破裂して交換する羽目に陥るかも知れませんん。
リビングに隣接した台所は最後まで暖かいので二泊くらいなら大丈夫かも 知れません。

1/24 追加
もう1つありました、給湯の瞬間湯沸かし器です。
都会じゃ使わないときデン子ちゃんの言うとおり、 電源を切るのが当たり前ですが、こちらの寒冷地使用の 湯沸かし器は、夏はともかく、この時期は電源を切っちゃ駄目です。
切ると凍ります(切るなら、水抜き必要です)。
越してきたとき、水道屋さんに教えて戴きました。


2006/1/23軽井沢薪ストーブ日記
日記も遅れがちですが、色々あって、なかなか手が回りません。

「なら」今、燃しているのは1年半ものですが、まだ完全に乾燥しきってませんね。
全部じゃないのですが、まだシューシューと蒸気を噴く薪があります。
離れのデッキの下で乾燥させておいたもので、雨は完全に防げる場所なんですが、 目一杯詰めて積んだせいで、風通しが悪かったのでしょうか?
軽い雑木だと、それこそ数ヶ月でカンカンに乾燥してしまうのもあるのですが、 重い「ナラ」はやはり2年くらい必要なのでしょうか?

以前は、一生懸命、火の世話をする割には、ストーブの温度は上がったり 下がったり乱高下してましたが、 最近は、いい加減に薪を放り込む割には、高温維持が上手になりました。
ストーブの取り扱いも色々分かってきます。
例えば、ゆっくりと長く燃す場合、空気レバーを絞れば、入ってくる酸素の絶対量 が制限できますから、 薪の状態に依存せず、 これっだけでOKなハズじゃないかという気がしますが、 2次燃焼型のストーブはそんな簡単じゃありません。 なぜなら、 空気レバーを絞ると確かに1次燃焼の為の空気はそれに連動して絞れても、 2次燃焼の為の空気はそんなに絞れない様ですね。
なので、レバーを絞っても余った2次燃焼の為の空気が1次燃焼にも使われてしまって 絞った割には良く燃えます。
なので、皆さんそうおっしゃいますが、2次燃焼型のストーブでゆっくり長く燃すには、 空気レバー操作だけじゃだめで、 薪自体が太くて体積の割に表面積の少ない薪が必須のようです。
太い薪はその分乾燥に時間がかかります。
2次燃焼型の場合、構造が簡単なだけに、逆に取り扱いは深いかも知れません。

逆に、触媒型のストーブは構造は複雑で、焚き始めは温度が上がるまで触媒が 効かないので、ダンパーで煙道を調整する等、 色々手順があってその分面倒かも知れませんが、 ちゃんとそれに則って操作するなら、操作自体は原理に忠実、 単純明快みたいですね。
そうして、寝る前は薪を兎に角目一杯詰め込んで、空気を絞っておけば朝までゆっくり 燃えているらしい。


2006/1/22軽井沢日記
昨日は夕方遅くなってから雪になりました。
久しぶり。
数cmの積雪です。
風は夜中、結構凄かったです。
折れた木の枝が、あちこちで落ちてます。

今日は晴れて非常に眩しい世界です(日焼けしそう)。 午後の2時で、気温は-5℃です。
風は少し残ってますが、家の中とか、 風が防げて日射しが差し込む場所はポカポカして暖かいです。
雪かきするほどの雪でもなくて、幹線道路は通行する車で既に雪はなくなってますが、 裏道に入るとまだ真っ白です。

live door も良く分かりませんね。
年功序列はとっくに崩壊して、大企業に勤められたとしても 1つの事をコツコツやっていても何時リストラされるか分かりません。 いきなり Excel 使えなきゃ駄目!といわれてもねぇ、私も使えませんが、 安心できたもんじゃない。
地方の駅前商店会は、一部を除いて殆ど全滅状態、シャッター街。
税金は上がる一方、年金は当てになりません。
私的には、そんな金持ちになりたい気持ちはなくて、普通に暮らせれば良いのですが、 勝ち組に入らなければ、負け組、下流になってしまう社会。 今の世の中、普通はありません。
下流は嫌だなあ、それには、彼等みたいにやるしかないのかなあ、 株でも買おうか知らん? と思っていた矢先(買いませんが)、捕まっちゃうし。
折角買ったマンションからも追い出されてしまった不運な方もいらっしゃるようだし、 一般市民はさて、何を信じてどうやって生きてゆけばよいのでしょうね。
こんな社会で良いのか知らん?

それにしても情けないのはマスコミ。
我々は流れてくる情報からなんとか真実を想像するしかないのですが、 彼等はプロ、多少は独自の目線で書いたり、 自らの切り口で調べて批判することもできるだろうに、 一斉に持ち上げて、一斉に落とす。そのうち誰も信じなくなりますよ!


2006/1/21軽井沢日記
弟が遊びに来た。
昨日は、カウボーイハウスでステーキを食べたあと、
「都会じゃこんな音は無理だね」とか言いながら、 散々ホームシアターを、大音量で見た。
今日は起きてみると、ものの見事に真っ青な空、空気は澄み切っていたので、 高峰高原までドライブすることにした。
これまで何度か高峰高原行ったことがありますが、今日始めて富士山が見えました。
浅間高原ホテル1Fのロビーというか喫茶店は、展望室になっていて窓側の 席にはKenko の 双眼鏡が準備してあります。今日、行くと Nikon の大型双眼鏡(20×120) も1台追加で設置してありました(ありがたい事に無料で見ることができます)。
でも、灰皿がなくなっていたので、煙草は吸えなった。
....
で、戻ったらパイプセットがないことに気がつく。
慌てて、104 で調べて高峰高原ホテルに電話してみたら「はい、お預かりしてます」 との事。アチャーッ、2往復することになってしまいました。
高峰高原で 、じゃあ、蕎麦を食べようとおもったら、レストランは3時までとの事。 しかたないので、小諸まで降りて入った寂しいレストラン。 蕎麦は2時までです!との冷たいご返事、仕方ないのでナポリタンにする。
2往復目の復路は、スキーヤーの帰りとかち合って、そこそこ車の量は多かったです。

2006/1/20軽井沢日記
体が弱っているのか、昨日から寒く感じる。
会社の同僚、約1名インフルエンザでダウン。
気をつけようっと。
皆様もご注意くださいね。

今日も色々ありました。
まあ、生きるということは、次から次へと問題が起きて、それに 対応して行くってことなんでしょう。
発想をかえて、次から次へと問題を起こしてしまうというのもアリかも 知れませんが、私の趣味じゃない(他人がどう思うかは別にして)。
私個人は今なら何〜んにもない人生でも構わない気もしますが、 振り返るに、やっぱり普通が一番だと思う。
これが、また難しいんだけれど。

さて、スカパー110! のある番組を録画した。
本当は、HDレコーダーで品質低下無しで録画したいところですが、 我が家はそんなものはない。ローテクのビデオで3倍速録画。
以前、アナログ WOWOW を録画していて良く見たんですが、品質の劣化が ひどくて全く期待してませんでした。 ところがどっこい、録画されたものを見てみたら、これが凄い綺麗に録画されている。 そりゃそうか、こちらはデジタル、もとの画質はアナログの比じゃない。 いくらダウンコンバートされているとは言え、見事なものです。
我が家のブースターを効かせて見ているアナログ地上波の生放送より 100倍綺麗! 全くノイズもありません。
それに音声も思いのほか良い。AAC 5.1 を2ch に録音することになってしまう ので、こちらも全く期待してなかったんですが、 サラウンドスピーカーもバリバリ鳴って臨場感は減った感じがしない。
この番組、元々 5.1 チャンネルじゃなくて、ただの 2ch ドルビーだったのか 知れませんね。
これなら、映画も録画しようという気持ちになる。
お小遣いに余裕があれば、HDレコーダー欲しいところではありますが、 今は高いし、買うとしたら地上波デジタルが開始された時点ですかね。
軽井沢は今年の10月らしいが、我が家入るのか知らん?

もっとも、私の周りをみると最近はPC録画が圧倒的に多い。
ある同僚なんぞ、テラの単位でHDを持っていて、録画している。
不思議な時代になりましたねぇ。


2006/1/19軽井沢日記
夕方ですが、風も少しですがあってかなり寒いです。
この勢いだと今夜は、-10℃超えそうですね。

さて、TVのニュースでは北海道で団塊世代の定年後の移住を誘致する活動が 起きているとか。 定年後の田舎暮らし、良く聞きますし、1つの憧れのようになってますね。
軽井沢町もまだまだ人口が増えてます。 軽井沢町民は子だくさんというわけではなくて、我々みたいに 永住で越してくる人が増えているということです。
しかし、こちらに越してきて見聞きするかぎり田舎暮らしの移住はそんな 良いことばかりでもないようです。
勿論我々のように、or 我々とは違うやり方でも(何でも良いんです!) 存分に軽井沢を楽しんでいる人は、大勢いらっしゃいますが、 そうじゃなく、軽井沢ブルー になってしまっている方のお話も時々耳にします。
TVは煽りに煽って、良いことしか言いませんが、 この都会的?な軽井沢でもこうなら、これが北海道だともっと辛そうな気がします。
それとも軽井沢はなまじっか都会的なのがマズイのか知らん?

でも、広くて気持ちよさそうだな、北海道!


2006/1/18軽井沢日記
帰宅時、-8℃でした。
いつもの寒さにもどった軽井沢です。

で、例の夜中と言うか朝方に聞こえる音、多分原因が分かりました。
おとなりの○○○の裏のボイラーの音と思います。
工場なので、朝方から準備が始まるんだと思うんですが、それになんで あんな燃焼なのか良く分かりませんが、今日はボッボボッと不連続に 音と煙(水蒸気?)を吹きながら燃えてました。これがもっと不定期に 間隔が空いて、且つその分音が大きくなると、 ドッとかゴッとかいう音になりそうです。
今日も比較的寒いのですが、これまで音がした時は -12℃とか何れも寒い日 だったので、気温が関係しているのかも知れません。
原因が分かって一安心ですが、あの調子でもう少し激しくなって もし爆発したらと考えるとちょっと心配。
間にお隣の事務所が一部屋挟まっているので、直接的に何かが飛んでくる ようなことは無いと思うのですが。


2006/1/17軽井沢日記
今日も良い天気。
今朝は予報ほど下がらず、今はポカポカして暖かい。
そんな逼迫しているわけじゃないんですが、運動不足解消に薪の移動を少し行う。
//逼迫していないのは薪の方で、運動不足はかなり逼迫しているかも。

今日も色々ありました。日記には書けませんが。
疲れる。

PS.夕方からどんどん寒くなって今は、-5℃くらいかな?

2006/1/16軽井沢日記
晴れてます。
今日も暖かいです。
先ほどは5℃くらいありました。
融けきってない凍結道路は良く滑ります。
でも、今夜は多少寒くなるようですね。
ここの予報だと、-7℃です。

今日も風呂場の水抜きしてこなかったんですが、先日 -9℃まで下がった日も 凍ってませんでしたから、大丈夫でしょう。
昨年はここまで下がると駄目で、2〜3回、軽く水道管凍結させてしまいましたが、 今年はかなり頑張るところを見ると、リフォーム、効いているみたいです。 玄関スペースを外に出して広げた分がちょうど風呂の外側、風呂場を囲うように 広がった感じで、これが良かったのかも知れません。

ニュースによると、 先週までの大雪、そしてここ数日の暖気、 雪の多い地域では変なことになっているようです。
屋根からの落雪、
今年の軽井沢は今のところ雪は非常に少ないのですが、それでもここ数日、 ダダーッっと氷が屋根を滑り落ちる音がします。 はい、軽井沢は雪というより、氷が落ちると言った方が現実に近いイメージと 思います。
今年の氷は1〜2センチですから大したこととありませんが(猿が屋根で 遊んでいる程度)、通常の冬なら10cmを超える場合もありますから、 そういう場合はもの凄い音がして何事かと驚きます。
越してきた年は、無用心に、 屋根(山側なので2mもないのですが)の上の氷を下からスコップで突付いて 落していたら、足元の雪で滑って逃げ損ね、氷の塊が膝の上に落ちて 酷く痛い目にあった(あまりの痛さで一瞬折れたかと思ったが、ただの打ち身だった)。 氷がどれだけ重いか、屋根の上から落ちてくる氷がどれだけ危険か、 体で思い知りましたが、ありゃ本当に危険です。
そこで、軽井沢の建物、通常人が歩いたりする側は屋根に雪止めが設置されており 危険が少ないようになってます。
しかし、軒下を歩いたり、車を止めたりするのは非常に危険です。
軽井沢だと、春先が危ないです。あちこちから音がします。
十分に注意してくださいね。


2006/1/15軽井沢日記
昨日は鼻水が止まらない状況だったんですが、今日も頭痛がする。
このところ、週末になると体調がイマイチ。

嫁さんが都合で東京。
仕方なく、自分で食事を作る。
猫トイレの掃除に部屋の掃除、多少運動にと薪移動。
嫁さんから頼まれていた衛星放送をビデオに録画出来るようにセットし、
薪ストーブの前で、音楽聴きながら雑誌を読む。

そのうちの1冊、学研のニュートン別冊「想定されている大地震」なんですけどね。
//ほとんどこれまで通常号にあった記事の寄せ集めかい。
で、その絵をみると、関東平野はその昔、全部海だったんですね。
つまりこの辺りだと碓氷峠とかもう少し北なら日光のいろは坂ですが、 地形が急に高くなってますが、それより低いところは全部海、もしくは浅い海だった 訳ですね、信じられないくらいず〜っと昔は。
私が新幹線に乗っていると高崎から向こうは、 いつも水中と言うか海の底を走っている気がするんですが、 これは将来の大洪水かと思っていたんですが、堆積して地面になる前の 状態なかも知れませね。
いや、でも、前なら、水位はもっと低かったはずだし、今と同じだとすると 新幹線の高架は海原 or 浅海の上なので、「水中」を走ることにはならない。
ましてや海底ではない。 ということは、やっぱり未来か?
はい、私、1999世代です。

そんなお馬鹿なことを考えならがら、ほとんど何もしない生活、
怠惰な生活でした、というか贅沢してしまいました。


2006/1/14軽井沢日記
です!
いやぁ、びっくりしました。
残っていた雪も結構融けてしまいました。
ただ、凍結していた道路はまだ氷が薄くのこっているところがあり結構滑りましたから注意が必要です。

What are you?
と尋ねられて、「あんたは、何さ?」だろ、「俺は俺だよな」、何変なことを 質問するんだろうと中学校時代、不思議に思いました。
第一、俺はモノじゃねぇよ!
そのときの英語の先生からは、これは普通、職業を問うていますから、 自分の職業を答えれば良いのです、と教えていただきました。

「何?」と訊かれて職業を答える。
アイデンティティ
農家でも酒屋でも一級建築士、なんでも良いのですが、 職業というのは、そのくらい重かったんですね、昔は。
そのくらい、自分の職業に誇りを抱いていたかも知れません。
今は、「何だ?」とは訊かずに「何やっているの?」と問います。

よく言うと職業人である前に、人、ということも言えなくはありませんが、むしろ 「今は、マックでアルバイト」みたいなニュアンスが感じられます。
つまり、その「人」という言葉には、確固たる自分があるんじゃなくて、 まだ何者でもない、何も決めていない、いい歳して自分探しやっているような ニュアンスが感じられます。
確固たる自分があるなら「人」であるのは当たり前。 大人なら、その人、つまり自分がその結果としてどういう職業を選んだのか?  つまり、社会の中での自分をどう位置づけたのか、それを問う、 もしくは問われていると判断されます。
XX をやっている、という表現には、 本気でその職業をやっている、生涯の職としているという決意は感じられません。
そうじゃなくて、たんなる生活のためだけにその仕事に就いているという 否定的なニュアンスがします。
まあ、生活のためにというのは、命はかかっているかもしれませんが、 男の生き様とか、心の誠実とかかかってませんね。

時間はどんどん過ぎてゆきますが、何のために生きているのか知らん?
「自分探し」、そうかいそうかい。
この続きは、また後で、..

私?、私は、○○○○やってます!?

2006/1/13軽井沢日記
昨日も帰宅間際、先日(1/7)と同じような音が始まった。
残業を終えて、もうすぐ帰ろうとしていた頃、 朝の3:30頃からなんですが、それまでは音はしませんでした。
前回もその頃だったと思います。 前回は警察を呼んだり、なにやかにやで大騒ぎになってきてそのまま夜が明けて 鳴らなくなっちゃいましたが、昨日は鳴りやむのを待つことなく帰宅して しまいましたので、何時まで鳴っていたのかは分かりません。

前回調べて貰って何でもなかったので、 もう警察に通報することもなく、暫く外で音が鳴るのをまって原因を特定しようか と思って一瞬外へ出たんですが、寒いので直ぐに止めました。
そういえば、今日は昼間暖かだった(真冬日じゃなかったんじゃないだろうか?) のですが、夜になって放射冷却、-11℃くらいまで下がってます。前回、音がしたときはもっと下がってましたが、 何れもかなり寒い夜でした。
それが原因なのでしょうか?

音は回り込んで聞こえるので室内で聴いていてもピンポイントには方向を特定できません。 凡そ、石油タンクがある方向なんですが、考えるとその石油タンクの鉄板を 叩いた時の音は、確かにすこし似ている気がします。
家は寒くなると、ミシミシ?と音を立てて歪みますが、石油タンクも 寒くなって歪みがでているのでしょうか?
もしくは、それだけ寒いとファンヒーターは全開近くで使っている訳で、 石油の減りはそれだけ早いことにあります。 タンク内には、その分、空気が入らないとならない訳で、それが例えば、 詰まり気味で寒くなると断続的になって、そのつどガーンとか音を立てて しまうとか?

あれこれ、考えてしまいますが、現象が続くようならそのうち判明すると思います。 でもこの時間帯まで残業するのはなるべく回避したいところではありますが、..。


2006/1/12軽井沢日記
はい、はい、はい、はい。

今日も知人2人から、軽井沢の雪、ご心配頂きました。
だから、今年の軽井沢はここ数年では一番雪が少ないって!
もう殆ど残っていない。

でも、ご心配いただいてありがたいことです。
雪下ろし出来ないほどの老人だと思われているのか知らん?

2006/1/11軽井沢日記
買ったばっかりのフリース、TimberLand 冬のセールなんですが、お気に入り。
生地自体が同じフリースでも風が筒抜け、おまけに格好優先で袖口が閉まってない ユニクロとは暖かさがまるっきり違う。
で、まだ一度も洗ってなくて今日の着用で3回目くらいなんですが、 パイプから火の点いた煙草の葉が1つこぼれて、 (直ぐに手で祓ったんだが間に合わなかった) いきなりお腹に穴をあけてしまう。
普段なら室内なので脱いでいる状況なんですが、今日は体調悪くて 寒くて着たまま煙草をすったんですね、...。
グゾ〜ッ!
悲しいやら、情けないやら。
いい加減、煙草止めようか知らん?

2006/1/10軽井沢日記
東京出張、新幹線を待つホームが寒い。
10分も前から待って一番先に乗り込んだのに異常に混んでいて空席はない。
デッキも立っている人できゅうきゅうだったので、社内の通路に立っていたら、 「こちら、どうぞ!」と声がするので、見ると、 母親と小さな子供2人の計3人が、3席の1列つかっていたんですが、 子供達が詰めてくれて、席を作ってくれてました。
優しいお母さんと娘さんでした。
東京駅に降りたら、中学生か高校生の団体さんが、指定席からじょろじょろ 降りてきました。その分、自由席が圧迫されてたんですね。
先日みたいに、団体さんは臨時列車が良いと思います>JRさん。


2つ打ち合わせをこなしたあと、ちょっとした作業をやっていたら 時間を見逃して、終電ピンチ。
駅まで歩いて(走って)電車を乗りつぐと絶対に間に合いそうにない。 間に合ったとしても、徒歩15分の距離をこんな格好で走るのは健康上無理がある。
どうしようかと迷っていたら、 ちょうどタクシーがきたので、東京駅まで飛ばした。
10:04 が最終、急いでいる旨運転手さんに伝えると、 Uターンからはじまって、 車線変更を繰り返し、制限速度何処吹く風、 右から左から抜くは抜くは。 お〜っと! かなり前に赤になった信号も交差点もタイヤを鳴らして突っ込む! これぞプロの走り(パトカーが着いてきてもおかしくない?)。
嫁さんには駄目だったら高崎まで迎えに来て!と電話したのに、楽勝でした。
とっても粋な運転手さんでした。
TAXI という映画がありますが、さながら、そんな感じ。

やっとの思いで乗り込んだ新幹線、なのに、全車両禁煙なんですよね。
終電だけでも、喫煙車両復活しませんか?


2006/1/9軽井沢日記
この連休は体調を崩して寝ていた。
ちょっと風邪っぽいのは風邪っぽいのですが、 インフルエンザじゃなくて、それよりも正月の喰いすぎと不摂生が原因です。
血液中の何かのバランスが壊れていて、体がだるい。

2006/1/8軽井沢日記
友人から貰った下仁田ねぎ、冷蔵庫に入りか切らないので玄関に置いていたら、 凍っていた。

折角、○○さんご夫婦に尋ねてきていただいたのに、 我が家は、そういう訳で、寝たのがすっかり遅くなって、 就寝中でした。
もうしわけありません > ○○ご夫婦さま。


2006/1/7軽井沢日記
仕事でヘクって会社で残業していたら、朝方なんですけどね、小さな振動を伴って変な音が聞こえる。
ドンとかドスンとか表現する音だと思うんだが、 部屋の中で、大きな荷物を壁にぶつけながら運んでいる様な音とでも言えば 多少はイメージして頂けるか知らん?
連続して聞こえるんじゃなくて 暫く(数分間)間をおいて1回づつ聞こえる。
全部で10回以上聞こえたんじゃないかと思う。
大家さんのお店の方向、稀にご主人が商品の搬入を夜中にされている場合がある ので、それかと思い 最初は聞き流していたんだが、鳴りやまないので気になってきた。
ご主人の車はないし、人が来ている形跡もない。
懐中電灯の電池を入れ直して外にでて調べたんだが分からない。
泥棒さんでも来ていると嫌だし、 物騒なご時世なので、深追いせずにお巡りさんに通報した。
直ぐに調べに来て頂いて周りを調べて頂いたんだが、とくに原因は分からず。
通報中も聞こえていたんだが、来て頂いてからは1回だけ聞こえたんだが、 それっきり。
寒い中、大騒ぎして申し訳なかったです。

それにしても、何の音だったんだろう?
私一人じゃなくて2人で聞いたので、音がしていたのは確かなんだが、..。
寒さのせいで、家が歪んでいたのか、れとも、ポルターガイスト?


2006/1/6軽井沢日記
午後の2時で、-6℃。
結構来てます。
でも、 気温だけなら昨日より寒いが、昨日が寒かったので、体感的には今日はそうでもない。
↑ 何言ってるか、良く分かりませんよね。
昨日は寒かったので、体にそれなりの覚悟が出来た。
よって、今日は気温だけなら昨日より寒いんだが、体感的には今日はそれほど 寒くは感じない。
まあ、心構えが出来てないとき、いきなり寒いと確かに寒いです。
逆に言うと、準備が出来ていればこの程度の寒さはなんてことない、と言いたかった訳です。

何て下手くそな文章なんだろう!


昨夜は、なんと表現するのだろう?雪で良いのかしらん? 雲からって言うよりそこいらの空気中の水分が凍ったんですよね、 乾いた小さな透明な氷の粒が一面舞っていて、それがライトに反射して輝いて、 そりゃあもう凄く綺麗でした。
普通の雪と違って、ライトで照らさないと見えないんですよね。
//これ、カメラに撮れるのか知らん?
こういう日は、早起きすると離山の木々も白くなっていて霧氷が見られます。


PS.頭の血管が伸びきって、目が回るように眠い。
これってどういうときの症状なのでしょう?
咳なんぞ出ない。
私的にはそんなんに寝不足状態ではない気がする。
正月中休めなかったので、単に疲れてるだけなのか知らん?
それとも、食べ過ぎで血液中のXXの濃度バランスが壊れているのか知らん?

2006/1/5軽井沢日記
午後の2時で、-3℃。
気温だけなら昨日と大差ないが、今日は寒い。
素足で歩く床が寒くて、足裏が痛い。


さて、このところの寒波で、さぞ軽井沢も大変だろうと年賀状でも 色々な方々からご心配されましたが、 なんどもこの日記に書きましたが、軽井沢はいわゆる西高東低の冬型天気だと 雪はそうそう降りません。
寒いだけです。
日本海から吹き付ける湿った空気は、 その水分がまず、北アルプスで大部分はふるい落とされ、 更に浅間山でも古い落とされますから、軽井沢まで たどり着いた時には大雪を降らす程の勢いはありません。

それに軽井沢町内でも場所によってかなり積雪量は違います。
生活する上では除雪が入るかどうかの方が肝心。
町内の基本道路は直ぐに除雪されてしまいますから全然OK.
メインじゃないところ、特に東西方向の道で南側に建物があるとか、 陽が当たらない場所は駄目です。しっかり凍結してますから、注意してください。

夜、道路が白くて雪と見まごうときがありますが、単に塩カルの撒きすぎで 白くなっている場合もあって、紛らわしいです。

それに、都会の方ではやはり今回の好景気の影響は多少下々の方でも感じられる ところまでは来ているようです。
しかし、前回のバブルの時は底辺では日本の製造業、まだちゃんとしてて 日本の経済を下支えしてましたがが、今回は単なる中国特需。 それも下請け虐めで大企業が収益を上げているだけなので、偽りの好景気の ような気がします。
本物だったら日銀の金利も上がるだろうし、企業の税金ももっと取るに違いない?
北京オリンピックが終われば、中国特需も収束しちゃいそうなので、何かするなら今の うちですね。

何すんじゃい?
時代を読むのは難しいですね。
ましてや、金儲けとなると、...。

PS. 私の勤めている会社も発注元との関係で言えば、殆ど○○設計事務所状態です。
以前は格好良い職業だったと思うんですが、既にビジネスモデルは崩壊し、 今や若者が嫌う代表のような職種に成り下がってしまいました。
//格好悪くて他人に言えねぇよ!
ささえているのは、使命感とプライドかな。
//他に私にできることが無いというのもありますが。
でも、与えられた工数と納期の間ではやれることは自ずと限られてます。
もう少し余裕があれば、ああもしたいし、こうもしたいとうのはあります。
完全に無くなってしまうという仕事でもないのが、せめてもの救い。
節約、節約、節約、...。
時々間違われるんですが、似ているので、偉く調子の良い業種があります。 ということは、もしかすると社長が駄目なだけなのかもしれない。


2006/1/4軽井沢日記
出勤するために車に乗り込もうとしたら、室内は昨日の運転(帰宅)で、 乗り込む時にブーツから落ちた雪がそのまま残ってました。
今の気温は、-3℃なので、ま、理屈的には合います。
風も少しあって、結構寒いです、今日の軽井沢。

心配だった車のバッテリー、この分だと今冬もなんとかなりそうです。
結構辛い状況には変わり在りませんが。
先日の Yellow Hut で相談したところ、 替えるなら OPTIMA バッテリーが最高!と紹介されて、 私も気持ち的にもこれかなあ、と傾きつつあったんですが。
このバッテリー、3年 or 8万km 保証らしい。
今の車、25万km までは乗ろうと思っている。 最近のペースは毎年2万km で、現在17万km ということは、来年取り替えれば この車では最後まで行けるかも。
ん、今のバッテリーでもよく考えたら3年目じゃん?
OPTIMA なんぞにせずとも、上手く使えばあと1個で済みそうな気もしますね。
でも、エンジン始動時のあの辛そうな音を聞かなくても済むようになると思うと、 多少の差額はあっても、余裕が在る方が良いかも。


2006/1/3軽井沢日記
暮れから昨日まで、結局、東京を車で2往復しました。
以前は運転が楽しくて、ドライビング・ハイ状態になってしまい、 何時までも運転出来そうな気がしましたが、いまはもう爺さんになってしまって 直ぐに疲れます。 東京から軽井沢まで2時間、近いといってもそこそこ遠いです。
今度、車を買い換える時は、高速道路が楽な車にしたいと思ってます。
殆ど、高速運転ばかり(一部渋滞)で丁寧な運転を続けたんですが、 燃費は10km/l を超えることは出来ず、ほんの少し下まわりました。 夏タイヤじゃないのでこんなものなのでしょう。

軽井沢、ほんの少し、小雪が舞いました。
風は大したことありません、静かです。
そんな中、薪の移動を少しだけ行う。
南側の遠いデッキの下の薪を薪ストーブに近い側のデッキの上に上げたんですが、 1月分はこれで雪の中、薪を運ばなくても大丈夫と思う。
この程度の気温なら、 作業を開始すると、体が温まってきて直ぐに寒さは感じなくなります。
それでも作業を終えて、薪ストーブの前で暖まると、血液の循環が良くなって 手が痒くなったりします。
「寒くない」というのは、単に鈍いだけかも知れません。

予想外の頂きものとか、我が家で溜め込んだ食料で、賞味期限が近いものが続出。 捨てるの勿体ないとばかり、貧乏性の私は 止める嫁さん振り払って喰いに喰っていたら、食い過ぎでお腹の調子が悪い。
最近あまり食事は節制していませんが、こんなに毎日苦しくなるまで喰ったのは 久しぶり。
ズボンのお腹が急にきつくなったので、多分、この正月休みで大分太りました。


2006/1/2軽井沢日記
お雑煮をつくるつもりで、ミツバその他を買ってきたららしい。
そんな遅くならないと思いつつ、車に数時間入れっぱなしにしたたまま用事を済ます。
で、戻ってみて袋から取り出すと見事に凍ってしまってました。
今年のお雑煮はミツバはなしの軽井沢シンプルライフです。

スカパー無料体験の申し込み、年末に申し込んだのが間に合って、 現在我が家はスカパー!110、見放題。
でも、チャンネルの数の割りには見たいものが少ない。
それでも映画を何本か見た。
自分じゃ絶対レンタルしない映画、他になにもやってなければ見ちゃうんですが、 それはそれで楽しいかも。

崖側にもセンサーライトを取り付けた。
先の例の足跡騒動で、嫁さんがつけろとういのでつけた。
作業の途中、猫のMが鍵のかかってない窓を開けて、逃げた。
余りの寒さに直ぐに戻ってくる。
センサーライト、夜中に何度か、何かに反応して点灯するんですが、 まだ、原因となった○○は発見するに至らず。
単に風でモミの枝が揺れているだけかも知れません。
ライトに照らされた我が家の崖の景色、 別に何もいなくても、それはそれで楽しいかも。
これで夜中も薪の移動が出来る!


2006/1/1軽井沢日記
謹賀新年

いつもより寒い、極感の地、軽井沢より
皆様のご多幸をお祈りいたします。


軽井沢も綺麗に晴れて、静かに2006年が明けました。


ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり 客観的な事実でない場合もあります。
B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。


Copyright Mr.Flat