MF の軽井沢日記

自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。
そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。
現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。
軽井沢リゾートライフをお考えの方に
少しでも参考になればと、暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。

軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。

注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。
通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。
前後、2週間程度は余裕を見てください。
必要な時には随時本当に日付を文中に記します。
基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。
又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。
後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、
その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。

アーバンデザインさんについて
物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。
小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。
不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。
アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。
サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。
自信を持ってお勧めします。
お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう!

履歴 2018/9 以降
(要認証)
 
2018/78/a> 
2018/7 
2018/6 
2018/5 
2018/4 
2018/3 
2018/2 
2018/1 
2017/12 
2017/11 
2017/10 
2017/9 
2017/8 
2017/7 
2017/6 
2017/5 
2017/4 
2017/3 
2017/2 
2017/1 
2016/12 
2016/11 
2016/10 
2016/9 
2016/8 
2016/7 
2016/6 
2016/5 
2016/4 
2016/3 
2016/2 
2016/1 
2015/12 
2015/11 
2015/10 
2015/9 
2015/8 
2015/7 
 
2015/6 
2015/5 
2015/4 
2015/3 
2015/2 
2015/1 
2014/12 
2014/11 
2014/10 
2014/9 
2014/8 
2014/7 
2014/6 
2014/5 
2014/4 
2014/3 
2014/2 
2014/1 
2013/12 
2013/11 
2013/10 
2013/9 
2013/8 
2013/7 
2013/6 
2013/5 
2013/4 
2013/3 
2013/2 
2013/1 
2012/12 
2012/11 
2012/10 
2012/9 
2012/8 
2012/7 
2012/6 
2012/5 
2012/4 
2012/3 
2012/2 
2012/1 
2011/12 
2011/11 
2011/10 
2011/9 
2011/8 
2011/7 
2011/6 
2011/5 
2011/4 
2011/3 
2011/2 
2011/1 
2010/12 
2010/11 
2010/10 
2010/9 
2010/8 
2010/7 
2010/6 
2010/5 
2010/4 
2010/3 
2010/2 
2010/1 
2009/12 
2009/11 
2009/10 
2009/9 
2009/8 
2009/7 
2009/6 
2009/5 
2009/4 
2009/3 
2009/2 
2009/1 
2008/12 
2008/11 
2008/10 
2008/9 
2008/8 
2008/7 
2008/6 
2008/5 
2008/4 
2008/3 
2008/2 
2008/1 
2007/12 
2007/11 
2007/10 
2007/9 
2007/8 2007/7
2007/6 
2007/5 
2007/4 
2007/3 
2007/2 
2007/1 
2006/12 
2006/11 
2006/10 
2006/9 
2006/8 
2006/7 
2006/6 
2006/5 
2006/4 
2006/3 
2006/2 
2006/1 
2005/12 
2005/11 
2005/10 
2005/9 
2005/8 
2005/7 
2005/6  2005/5  2005/4  2005/3  2005/2  2005/1  2004/12  2004/11  2004/10  2004/9  2004/8  2004/7 
2004/6  2004/5  2004/4  2004/3  2004/2  2004/1  2003/12  2003/11  2003/10  2003/9  2003/8  〜2003/7 


2004/1/XX軽井沢日記
ウインターフェスティバル、今年も見てきました。
ボブサップが一等賞でしたが、個人的にはロブスターが気に入りました。
-4〜5℃程度だったのに、寒かったです。
連日の仕事疲れでしょうか?



夜もふけて(もう直ぐ朝ですが)、今は -9℃。
我が家のお風呂場は、湯気が凍って窓一面霜が貼り付いてます。

2004/1/XX軽井沢日記
Seven-Eleven のところに乗り捨てたれたシトロエン?、
前々回の時の雪のときだったと思うんですが、どうしちゃったんでしょうか?
寒そうですよね。

2004/1/XX軽井沢日記
このところ、Navi は勿論、
CD/Radio のスイッチはおろか LED まで消して走ってます。
違いありました!
結構寒い日もあったんですが、
翌朝のセルの回りが、多少なりとも確実に力強くなってます。

一時、帰宅時はず〜っと2速でエンジン高回転を保ちながら
充電モードで走ってたりしてたんですが、
そんな事するより、こちらの方が余程効果ある見たいです。

されど、エンジンをかけるときには、
失敗しないように、良〜く暖めて一発でかけるよう努めてます。

因みに、知人の高級車(平地仕様)はイモビライザーが付いていて、
気が付くとバッテリーが上がってるらしい。
寒冷地仕様はオーバーでもバッテリーは余裕が欲しいです。

イモビライザーと言えば、こちらでは車上荒しは聞いたとがありません。
自宅の鍵も(ピッキングが少し難しい)U9に変更したら、怪訝な顔をされました。
そのうちドアを鍵しなくなりそうな自分が怖い。

軽井沢ではありませんが、
ドアの鍵どころか、
夏の炎天下、車を駐車する場合、スーパーでもパチンコでも皆さん窓を開け放し
全開にする地方を知ってます。
都会では考えられません。
暖かい某県の田舎の方です。
確かに、あの暑さでは日陰じゃないと自然発火しそうです。

2004/1/XX軽井沢日記
ウインターフェスティバルの氷の彫刻、どんどん出来てますね。
昨年、何気に見に行ったらとても楽しかったのを思い出しました。
今年も見に行こうっと!

暖かいので氷が融けなければ良いのですが、..。

2004/1/XX軽井沢日記
軽井沢生活も1年が過ぎ、
アーバンデザイン藤巻さんにご強力戴き、新サイト構築中!
近日中、公開予定!
乞うご期待!

2004/1/31軽井沢日記
失礼な!

軽井沢、某駐車場(一回500円)の清算で知らないで 5000 円札を入れたら、
ペッ!と吐き出されてしまいました。
使えないなら使えないで、返してくれるのは当たり前として、
取りやすいように、普通なら止まってくれますよね。
勢いよく、吹き出すことはないだろう。

拾おうにも、精算機に近づいてたので、降りられないし、
バックしようにも、次の車がいたら下がれない(今日は居ませんでしたが)。
それよりも、風でも吹いていたらどうしてくれるんだよ、5000 円!
5000 円だよ!
10000 円札だったらどうするんだ!
全く、失礼な駐車場だ!

ハイ、元はと言えば、よく見ないで 5000 円を入れた私が悪いんです。

2004/1/30軽井沢日記
最近読んだ本です。
こんなに読んだのは久しぶり。
やっぱり、軽井沢、時間はゆっくり流れているようですね。

「高速より速い光」★★★★★
私のインフレーションに対する理解が間違えていたことが分かりました。
面白すぎて我慢できずに2日で読んでしまいました。
内容自体も、それに添えてあるエピソードも両方面白い。
イギリスはハリポタの故郷であることが良く分かる。
物理が大好きで、本気でやっているのが良く分かります。
本当は自分でも理解してもいない事を分かった振りして嘘で固めて、
偉そうに教える日本の大学教授と大違い。


「エレガントな宇宙―超ひも理論がすべてを解明する」★★★★
ひも理論って、解説書を読んでも良く分からなかったんですが、
これは本家Gに属する著者が書いた本で結構説得力があります。
ひも理論に限らず、良く分かっている人から説明受けるのが良いのかも
知れません(どれだけ理解できるかは、こちらの問題ですが)。


「複雑性とパラドックス−なぜ世界は予測できないのか?」★★★★
油断してたら、世界はどんどん進んでました。
この本自体は、さわりしか記してありません。
参考文献の紹介も充実してます。
おかげで、読みたい本増えました。
英語が出来たらなあ、原本で読めるのに....。


「数学嫌いな人のための数学―数学原論」★★★
訳本じゃないので読みやすいです。
内容も単純で明快、面白いです。
経済の本なんぞ、これまで興味もないし読んだこともなかったのですが、
どうせ読んでも分からないと思っていたし、
読んで見ようか知らん?と思うようになりました。


「ゲーデルの世界―その生涯と論理」★★★
何故だか最近この手の本に惹かれます。
その内の一冊。
理解できようができまいが、そんな事は2の次ぎ3の次ぎ。


「単純な法則に支配される宇宙が複雑な姿を見せるわけ」★★★
小さな章の集まりで、毎日少しずつ気軽に読めます。
小さな発見が幾つかありました。


「入門 超ひも理論―物理学の最終理論をやさしく解説!」★★★
超ひも理論自体じゃなくて、そこに至るまでの過程を
それも自分の得意な分野を中心に書いてある、良くある詐欺まがいの本。
その割にはしっかり書けていて、更に訳本じゃないので読みやすく
復習がてら読むのも良いと思いました。
学校を卒業してから暫く勉強してなかったので、
勉強になりました。
超ひも理論なら上のエレガントな、...の方をお勧め。


「沈黙の惑星」★★
期待してただけに、残念!

「火星のモニュメント」★
グラハム・ハンコックの火星本の方が100倍面白い。

2004/1/29軽井沢日記
役場の温度計は、-10℃を指してました。
どこかへ行ってしまったかと思ったら、寒気はやっぱり来てたんですね。
ですが、勢いはないので、今冬の最低気温更新は無理そうです。

我が家のまきストーブは、今日は250℃でゆったり燃えてます。
BGM は、ウインストン・マルサスが流れてます。

2004/1/28軽井沢日記
軽井沢は都会と比べると暗いです。
最初は見えなくて不安でこの暗さに戸惑ったんですが、
最近はもっと暗くても良くて、
明るくたって全部が全部を見ている訳でもなくて、
灯りは必要なところだけ照らしていれば充分と思うようになりました。

メインの照明も購入当時は暗い(失敗した!)と感じたんですが、
今では明るすぎます。
今日は、もっと落ち着いた雰囲気になるようにと、
その位置を少し下げてみました。
もっと下げたいんですが、これ以上さげると頭に当たるので限界です。
次に電球を交換する時にはワット数を下げてみよう。
それとも、このタイプだとどうしても光が拡がるので、
傘があるのに換えようか知らん?
はたまた、壁紙の色を変えて反射を押さえようか知らん?
//台所の蛍光灯の色が白過ぎて妙に浮いている。


この暗さに慣れてくると、
LED の信号機やコンビニの明るさが目に辛い時があります。
都会から尋ねてきてくれた友達は、
なんて暗いところで侘びしく生活しているんだろうと驚くかも知れない。

2004/1/27軽井沢中古物件改造記
家では、年中素足なので床の温度は良くわかります。

我が家の寒い床ベスト4

1.お風呂のタイル
2.マットを敷いてない時のトイレの床
3.洗面所の床
4.キッチンとダイニング?のフローリング

中でも直ぐに氷が張るお風呂のタイルがダントツです。

部屋的には、
不意に長居する時のトイレが一番寒くて辛いかも。
お風呂は入るときにはお湯も沸いてますし、
窓にビニールのカーテンを引いて随分変わりました。
//掃除するときは寒い!
床にはすのこも用意しました。


さて、
先日、水で窓ガラスに貼れる断熱シートをカインズホームで購入してきました。
本来、内側に貼るらしいのですが、
良く見ると我が家のガラス内側はすりガラス効果の狙った細かい凹凸があって
諦めてたんですが、
駄目元で、トイレのガラスだけ外側に貼って見ました。

今のところ、剥がれることなく貼りついてます。
断熱も、多分効いてます。

大丈夫そうなら、次は洗面所にトライする予定です。

2004/1/26軽井沢日薪ストーブ記
薪ストーブの灰を掃除しようとしたら、
灰の中にまだ小さなおきが数個残ってました。
火が消えてから、優に半日以上経っているんですが、..。
いきなり太い薪は無理なので、
新聞紙経由で今日の火を起こしました。

2004/1/25軽井沢日記
今朝は、自宅の屋外温度計が今年の最低気温を更新して -11.1℃を指してました。
こうじゃなくっちゃ!


2004/1/24軽井沢日記
軽井沢にもデフレの波が押し寄せる!?

軽井沢全体で、今年は、昨年よりも観光客数が減っているにも拘わらず、
XXXの蕎麦の売上げは伸びたらしい。
つまり、
軽井沢と言えば、ちょっと高級でお洒落なお店が多いのに、
確かに、そういうお店もシーズン中は昨年もそこそこ混んでましたが、
客単価の低い、安いお店には客が集中しているらしい。
//ちなみに、同じXXXでも峠の蕎麦は、見た目と違って
//自慢したいくらい不味いんです。
//何度も確認してみました。
//是非、一度お試しあれ!
この分だと、ファミレス出来たら、混みそうですね。

軽井沢に住んでる我々は別にして、
せっかく軽井沢に来たんなら、ちょっとは贅沢しませう!
2004/1/23軽井沢日記
仕事を終えて、自宅にもどりました。
外では雪が静かに降り続いてます。
役場の前の温度計は、-9℃でした。
今は、もう少し下がっているかもしれませんが、
今年、最大級の寒気が近づいていると言う割には大したことありません。

私の車の温度計とつい見比べてしまいます。
おもちゃだと思っていたし、そもそも興味もなかったので、
軽井沢に来るまで、ほとんど見ることはありませんでしたが、
-1〜0 ℃の差で、結構正確です。

自宅の屋外センサーは、+2℃程度高めに表示されます。
今は、-7.8℃を示してます。
屋外と言っても薪置きにしている屋根付きベランダにでる窓枠の下に
自分でいい加減に取り付けたので完全な外じゃなく、
その分、多少高めに出るかもしれません。

室内温度(リビング)は、現在 12.7℃。
去年なら、凄く寒くて震えてたかも知れませんが、
今年は、新しい薪ストーブのおかげで、今半袖ですが、快適です。

上の寝室は、20℃近くあります。
ストーブの真上のロフトは一番暖かくて、体感的にももっとあります。

下のフロアーの床は結構寒いです。
近日中に、もう1つ温度計を購入して、床ぎりぎりに設置して見ようと計画してます。

さあ、太い薪を山ほど放り込んで、寝るとするか!

2004/1/22軽井沢日記
昨日の深夜は「今日は暖かいね!」なんて言いながら帰宅したんですが、
役場の前の温度計は、-5℃でした。
今日の出社時も日が射して暖かかったんですが、-4℃でした。
慣れなのか何なのか、変ですね?
ま、実際の気温と体感温度は直接比例しないことは確かです。




はて、今外を見ると、雪が降ってます。
うっすら積もってますが、事務所の中は暖かいです。

2004/1/21軽井沢日記
周りから鳥インフルエンザじゃないかと疑われた先週ひいた風邪
大分良くなりました。
//近くに野鳥の森がありますが、
//これはインフルエンザじゃなくて、普通の風邪です。

喉と鼻が痛いのに、
ちょうど納期とぶつかってつい煙草の消費量が多くなってしまいました。
今日も事務所に出社しないで(日曜日です)煙草の喫煙る自宅で作業してます。
ヒリヒリしながら考えたんですが、
ウイルスを死滅させるXXが入った煙草が出たら、
どうだろう?
私は、パイプなので肺まで入れませんが(ふかすだけ)、
シガレットなら肺の隅々まで行き渡らせることなんぞお手のもの。
小学生の学童もインフルエンザ予防に一服、なんてね。

そんなことができるなら、煙草に入れないで普通に吸引すりゃ良いじゃん?
ごもっとも。

2004/1/20軽井沢日記
軽井沢ではコンビニで売っているカップ麺の包装
パンパンに膨れてます。
気圧が低いせいです。

私だけが気づいていると思ったら、皆知ってました。
2004/1/19軽井沢薪ストーブ日記
暮に、流石にサンダルは諦めて作業用に長靴を購入しました。
とそれにあわせる靴下を、
汚れるんで軍足にしたまでは良かったんですが、
なにを血迷ったか親指だけ分かれているヤツにしてしまったたんですが
これが、大間違い!
右と左があるんですが、一度洗ってしまうと、その見分けが超難しい。
大・失・敗。

指2本と3本で分けてしまうって手(足?)もないことはないのですが、......。

2004/1/18軽井沢薪ストーブ日記
今年分の雑木は燃やしきって、
//4t 燃してしまいました。
最近、薪ストーブは楢をくべてますが、
確かに、楢は火持ちが良いです。

持った時の重さも違います。
密度が高いせいでしょうか
先週まで燃してた雑木よりも早く、楢は昨年の春一番に割ったのに、
いざくべて見るとジュウジュウと音を立てて未だ完全に乾いてない木もあります。

勿体ないから、来年分の雑木を先にくべてしまおうか知らん。

2004/1/17軽井沢日記
今日は昼間なのに氷点下。
昨夜(今朝?)会社から戻ってみると、室内も氷点下。
電源入れ放しの Venta の加湿器が止まっているので、どうしたものかと
蓋を開けてみたら、中の水が半分凍ってました。

雪は降ってません。
昨年の冬は異常で何時でも雪が降っていた記憶がありますが、
本当の軽井沢は、典型的な冬型になっても、
雪雲が来ない限り降らない見たいです。
寒気が入ってくると、寒いのは寒いんですが。

2004/1/16軽井沢日記
今日(本当は、1/13)東京出張から戻って見ると、
軽井沢は猛吹雪。
行きがけは晴れていたのに!





今は、止んでます。
静かです。

2004/1/15軽井沢日記
「軽井沢ナンバー」の件を県民の声ホットラインに問い合わせしたところ、
直ぐに返事が戻ってきました。
国土交通省の方で既に「ナンバープレートの地域名表示細分化等に関する懇談会」
を設置し、今後のナンバープレートのあり方や地域名表示の細分化の可否等について
色々検討をされているようです。
北陸信越運輸局自動車技術案全部管理課のほうに問い合わせすると現状が分かるらしい。
ふむふむ。
要望もこちらで受けるらしい。
開かれた県政!
皆で要望して、是非「軽井沢ナンバー」を実現しましょう( Tel:025−244−6114 )。

2004/1/13軽井沢日記
一日5l程度の水を消費して、Ventaの加湿器、頑張っては居るんですが、今一効果が感じられません。
そこで、湿度計、もう1つ購入して寝室の湿度も測ってみました。
もう少し、科学的にアプローチしようという訳です。

実際に計ってみると、
帰宅した時点では、50%程度ある湿度(リビングと同じ)も、
就寝前には寝室は20%台にまで落ち込みます。
リビングはそれでも40%程度までしか下がっていません。



そこで、
扇風機(Volnado)の場所を変えて見ました。
これまでは、1F和室横の一番寒いところに設置して、
冷えた重い空気を吹き抜けに向かって放り投げる設定だったんですが、
これだと、2Fの寝室だけ循環されずに暖かい空気の吹きだまりになります。
就寝時、寝室はとても暖かくて(30℃近く)気持ちよいのですが、..。


今度は、逆方向で寝室に向けて、冷たい空気を上げるようにしました。
すると、一番寒い1Fの和室は完全に空気の循環から外れて、
これまで以上に寒い空気が溜まってしまうかもしれませんが、
ここは、普段そう使う訳ではないので無視。


まあ、構造的には寝室と1Fの和室は扉で仕切られた別の部屋なんですが、
扉を全部取り払って1つの大きな空間にして使っているのが、
そもそもの元凶かもしれませんね。


でも、効果ありました。
寝室はリビングより多少暖かい程度、20℃の前半まで落ち込みましたが、
湿度は40%台を維持しています。

副産物として空気の流れが逆になったので、私がパイプを喫っても
煙が嫁さんの方へ流れなくなって、モロに嫌な顔されることが少なくなりました。


2004/1/12軽井沢薪ストーブ日記
雪の日は、車を運転していて滑りますが、
薪を移動していて分かったんですが、一輪車も滑ります。
当たり前です、ハイ!

当初予定していた今年分、かなり残り少なくなってきました。
3月末までもつかしらん?

2004/1/11軽井沢薪ストーブ日記
又しても積み上げた薪が大崩壊。
さいの河原状態。

長野総商の奥さんには、それは薪が乾いて縮んできた証拠と慰められましたが、
そもそも自分で見ても曲がっている。
以前よりは上手になったのですが、以外と難しいんですよね、
薪を積み上げるのって。

2004/1/10軽井沢日記
このところ、多少冬らしい日が続いておりますが、
余り寒いと軽油が寒冷地仕様じゃないと凍ると聞きます。

そう言えば、2度つづけて、埼玉で給油しました。
きっとタンクに残っているのは、もう殆ど平地仕様の軽油。
凍るとえらく面倒との事、ちょいと心配。

2004/1/9軽井沢日記
風邪をひいたみたいで、喉が痛いです。
電車に乗ったり大勢の中に入る機会が少ないので、油断してたのですが、..。
皆様も健康にはご注意下さい。

2004/1/8軽井沢日記
昨夜は、-10℃まで下がりました。
今日はもっと寒くなりそうです。
ようやくって、感じですが、それでも今年は暖かいです。

さて、以前、会社から帰宅するとき、車が凍っているというお話しをさせて戴きました。
霜が融けるまで、暫く動かすことは出来ません。
後ろは凍った儘でもなんとかなりますし、
窓は(ちょっと寒いのですが)開けっ放しで走ればなんとかなります。
//窓ガラスが凍って開かないことも屡々ありますが、
しかし、フロントガラスは駄目です。

昨年の経験で、停める向きによって、凍り方がちがうのは気がつきましたから
フロントガラスを南に向けて停めるようにしてました。

ところが今年、嫁さんのアドバイスで、西の壁に向けて停めるようにしたところ、
劇的に変化して、昨夜程度なら殆どフロントガラスは大丈夫、直ぐに出発できます。
簡単な事なんですが、
西の壁にそって家が建っていて、ちょうど風避けになってるんですね。
//後ろのガラスは勿論真っ白です。

駐車場のど真ん中に停めるのが好きな私の性格が、
早く気づくのを妨げてました。

※会社で契約している駐車場は月極契約でも何処に停めてもOK!

2004/1/7軽井沢日記
うらしまの前、通りました。
灯りが消えてました。
寂しいですね。

2004/1/6軽井沢日記
隣の佐久市、大きなお世話かもしれませんが、
絶対に3F以上の建物は禁止すべきです。
甲府は既にビルが建ちすぎ、手遅れです。
ある人が、佐久市出身というので、
「佐久の街から見上げるパノラマ景色、素晴らしいですよね?」
とお話ししたら、きょとんとされてました。
地元の人には当たり前、見慣れてしまってその価値に案外気が付かないんだよなあ。

2004/1/5軽井沢日記
先日まで半袖半ズボン、それにサンダル、上に一枚ジャケットを着ていただけで大丈夫だったんですが、
先日の雪で、ブーツを履いたら、もう足が寒い。
UNIQLO で新しいフリースを買ったので、重ね着したら、もうそれがないと寒いと感じる。
自分の体なんですが、ちょっと甘やかすと限りなく甘えるの体質が情けない。


2004/1/4軽井沢薪ストーブ日記
薪割り、難しいのだけ残ってましたが、概ね終わりました。
年末、仕事が忙しくて手が出ず、久しぶりだったので腰が疲れました。
体は直ぐになまってしまいますね。
先日、長野総商で購入したくさび、超強力でチェンソーが出る幕ありませんでした。


春になったら、又、再来年分の原木を注文しなくては。
さて、今度は何t注文して宜しいやら、..。

因みに、今年分は、雑木4t分は、未だ少し残ってますが、来週中には終わります。
ま、10月から暑いの我慢して焚いていたので正確な数字じゃないですが、
1月1t強の消費割合ですね。
今年予定していた分、後は楢が2t残ってます。
楢は火持ちが良いらしいのですが、今のペースなら足りないかも知れませんね。
そしたら来年分も焚いてしまうとして、
その、今日、割り終わった来年分は、雑木ばかり8tです。
楢が本当に火持ちが良いなら、全部楢で6tという手もありますね。


2004/1/3軽井沢薪ストーブ日記
薪ストーブと言うと、エコロジーじゃないと誤解している人が多いのに驚きます。
確かに薪を燃すと燃すと、C02がでます。
しかし、京都議定書にもありますが、薪ストーブは化石燃料じゃありまません。
その分、木が育てば、又取り込んでくれます。
つまり、自然界で循環するエネルギー源です。
一方通行の化石燃料とはこの点が、徹底的にちがいます。

他方、燃さなくても、灌木を腐らせると、CO2が出ます。
綺麗に燃すとH2O と CO2 だけですが、腐らせると、CO2 以外にも
メタン等の温暖化ガスも出ます。
薪ストーブで燃してそのエネルギーを利用すれば、その分化石燃料を使う量が減ります。
薪ストーブはエコロジーな燃料です。
現在、日本の山は荒れ放題になっているところが多いと聞きます。
実に勿体ない話です。


2004/1/2軽井沢日記
別荘地、車で走ってみました。
結構、いらっしゃってます。
利用してこそ別荘、良いですね。

2004/1/1軽井沢から謹賀新年
謹賀新年

軽井沢から、皆様のご多幸をお祈り致します。

ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり 客観的な事実でない場合もあります。
B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。


Copyright Mr.Flat